◆ |
創刊65周年特集『チェンジ・チャレンジ・チャンス 変革への挑戦』―活力のある産業をめざす(12)―
・人材―経営者が明確な事業計画を示すこと―
・理念共有し社員の成長が企業の発展に
・財務管理―企業収益は的確な財務管理から生まれる―
・社会貢献―信用・信頼を得ることがCSR― |
|
日刊木材新聞創刊65周年特集の第12回(連載最終回)では、経営再生をテーマに低成長時代を生き抜く手法として、木材・建材業界の人材教育、人材確保、財務管理、社会貢献などについてまとめた。(詳細は日刊木材新聞22年9月23日付4〜7面で) |
◆ |
10年補正森林整備加速化基金を61億円積み増し
政府の経済危機対応・地域活性化予備費 |
|
政府は24日、10年度経済危機対応・地域活性化予備費を閣議決定した。農林水産分野は283億円で、うち林野庁関係は91億円。(詳細は日刊木材新聞22年9月24日付1面で) |
◆ |
国土交通省、10年度木のまち整備促進事業の採択プロジェクトを決定
ポラテック事務所ビルなど採択 |
|
先導的な設計や施工技術を導入した大規模木造建築物の建設に対し、その一部を補助する「木のまち整備促進事業」の採択プロジェクト10件が発表された。(詳細は日刊木材新聞22年9月24日付1面で) |
◆ |
EU、違法伐採材の使用禁止を決議
首脳会議の承認を経て、2012年発効へ |
|
欧州議会が、このほど違法伐採木材の使用を禁止し、木材業者に購入元や販売先の届出を義務付ける法案を可決した。今年後半に開催されるEU首脳会議での承認を経て、細部規程などを作成し、2012年までの発効を目指している。(詳細は日刊木材新聞22年9月23日付1面で) |
◆ |
旭ファイバーグラス、品種統合で遅延・欠品を改善
アクリア好調、年初の3倍以上に |
|
旭ファイバーグラス(東京都、狐塚章社長)は、製品の納期遅れ、欠品の改善策として、品種統合による生産効率向上と、増産体制の整備を進めていく方針を示した。10月末には約30%の品種が削減され、現状の納期遅れや欠品が一定水準まで改善する見通し。(詳細は日刊木材新聞22年9月23日付1面で) |
◆ |
ミハマ通商、サイプレスデッキを本格販売
数量、サイズにも柔軟に対応 |
|
ミハマ通商(横浜市、山本路子社長)はオーストラリア・サイプレスデッキの在庫販売を本格化する。需要に応じてサイズ展開や小口対応、内装材用途の提案やサイプレスの特性を生かした沖縄での需要開拓をはじめ、PEFC認証製品であることからCOC認証取得なども視野に入れている。(詳細は日刊木材新聞22年9月23日付12面で) |
◆ |
大分県、日田中心に乾燥機導入進む |
|
日田地域を中心とした大分県の国産材製材メーカーで、乾燥機の導入が進んでいる。大分県の林業再生県産材利用促進事業を活用したもので、2010年度の合計では、12社・16基が予定されている。(詳細は日刊木材新聞22年9月22日付1面で) |
◆ |
石灰木材、年内で原板製材停止 |
|
石灰木材(富山県高岡市、石灰晃社長)は21日、年内でロシア製材原板挽きを停止することを明らかにした。工場は住宅パネル・部材加工、倉庫に利用する。(詳細は日刊木材新聞22年9月22日付8面で) |
|