![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
平成24年06月30日の新聞記事
[木材]動き出す再生可能エネルギービジネス
木質バイオ発電で既存業界への影響注目
[建材]7月1日から12ミリ厚830円に ―アイプライ―
価格調整で相場安定化へ
[建材]HDF基材ラミネートフロア拡販へ ―日本製紙木材―
DIY、非住宅、アパートに重点
[木材]中国への木材輸出を3年間支援 ―ジェトロ―
2020年までに農林水産物・食品の輸出額を1兆円規模にする目標達成のため
[建材]体育館向け大型積層フローリング ―メムコーポレーション―
工期短縮と省施工を実現、製法、下張りまで一括管理
[行政]15年度までに県産材生産量を12万㎥に ―愛知県―
「あいち木づかいプラン」12年度版にて
[住宅・建築]国産ムク材の高気密・高断熱住宅 ―田口材木店―
ムクへのこだわり全面に
[木材]平塚工場が稼働 ―フルハシバイオ―
木質廃棄物を受け入れ
[住宅・建築]ふるさとふれあい紀行バスツアー ―高砂建設―
プレカット工場の体験に興味
[プレカット]建材、プレカット窓口を一本化 ―新東京―
池袋住建センターを開設
[木材]桧4メートル土台取り大幅下げ ―久万広域森組・久万市場―
杉、桧ともに軟調
平成24年06月29日の新聞記事
[住宅・建築]延床面積1万㎡超の商業施設を横浜に ―竹中工務店―
耐火性能と木造意匠両立した燃エンウッド採用
[木材]今期20万㎥の日本向け出荷計画 ―ハンプトンアフェリエーツ―
トラパ買収で海外出荷機能拡充、アジア市場への供給を強化
[プレカット]茨城事務所に高速カットソー投入 ―セイホクビルド―
宮城事務所も7月から本格稼働
[木材]産地押しきり小幅高に ―第3・四半期R・Wウッドラミナ―
原料高必至、市況引き締め急務
[行政]建設投資見通し ―国土交通省―
民間住宅投資は13兆9000億円(前年度比5.8%増)の予測値
[木材]九州の杉家具、木工品を海外へ ―九州杉家具インテリア推進協―
JAPANブランド育成支援事業に採択
[建材]表敬訪問と陳情活動 ―フローリング協会―
陳情はフローリング工業会と合同で
[住宅・建築]NA選書 木造・木質の解法 ―日経BP社―
本体価格3800円
[住宅・建築]積算資料ポケット版住宅建築編 ―経済調査会―
内容をより充実させ、価格を2800円と値下げ
[建材]省エネ貢献商品中心に ―立川ブラインド工業―
9月中旬まで全国で新商品発表会
[建材]仙台ショールーム新規開店 ―ニチハ―
施主の満足度高める店舗に
[木材]柱、間柱に引き合い ―宇都宮総合市場が金平の謝恩市―
荷動きは回復の兆し
平成24年06月28日の新聞記事
[プレカット]6月度実績、4部門で過去最高 ―ポラテック―
7月度も受注は堅調
[木材]大幅値上げで輸入コスト上昇 ―WウッドKD間柱―
製品市況で販価立て直し急務
[環境]GECの2国間オフセット・クレジット調査事業に採択 ―住友林業―
地域の持続可能な開発に寄与する事業を目指す
[建材]日本ガス協会技術大賞を受賞 ―ノーリツ製品―
ガスエンジンコージェネレーションシステムユニットで受賞
[住宅・建築]自動計算で断熱性能、コストを最適化 ―ハウテック―
中小工務店でも簡単に省エネ性能提案
[行政]10年後の県産材素材生産65万㎥以上 ―高知県―
三都に11ヶ所の流通拠点
[プレカット]2✕4機械加工化の歴史を展示紹介 ―キャリアネット―
トータル加工システムの提案強化
[建材]安心で快適な暮らし考える ―ウィズガスCLUBがシンポジウム―
エネルギー分散と躯体の高断熱化
[木材]大型木造での利用拡充を ―日本木質トラス協議会―
第11回通常総会
[住宅・建築]棟梁5人が語る、100年の仕事にみなぎる自信 ―宮島棟梁サミット―
弟子育成には時間が必要
[住宅・建築]木造でショールーム ―島根の自動車販売店―
杉中径木を大量に使用
[木材]木製ボラードの転落防止柵 ―佐賀県唐津市―
木材生かし人に優しい街づくり
[開発]ナノ純銀を使って除染 ―日新興産ほか―
一時間でセシウムが半減
[木材]売上高、目標を3.8%上回る ―ナイス―
名古屋で住まいの耐震博覧会
平成24年06月27日の新聞記事
[住宅・建築]木造住宅生産強化部会を設置 ―木を活かす建築推進協―
地域住宅産業創成ビジョン策定へ、住宅省エネ講習会など全国の組織と連携
[建材]木造耐火建築物の外壁に石膏ボード ―吉野石膏とニチハ―
木造枠組壁工法の外壁耐火構造開発
[木材]産地提示価格値上げへ ―SPF2✕4製材(Jグレード)第3・四半期―
夏場の仕事状況見越し慎重な手当て
[木材]柱取り1万3000円割れ ―栃木県の桧丸太―
出材止まらず全面安
[住宅・建築]瑕疵保険の商品力改訂 ―住宅あんしん保証―
性能評価機関認定申請へ
[住宅・建築]エムジオの搭載数2万棟突破 ―ミサワホーム―
震災以後、消費者の関心高まる
[行政]森林吸収源に関する情報収集に改善要望
12年度農水省行政事業レビュー
[木材]燃料用優良木質ペレット認証制度開始 ―日本木質ペレット協会―
12年度定時総会が開催
[建材]3層床材の輸入・在庫販売開始 ―山王―
ユニバーサルフローリングの関西拠点目指す、床材の品揃えに厚み、HDF製品も検討
[住宅・建築]LED化で60%節電 ―エス・バイ・エル―
つくば工場の天井照明
[建材]立川ショールームオープン ―永大産業―
多摩地区での情報発信拠点に
[建材]モデルルーム9年ぶりに全面改装 ―サンゲツ―
商品の用途提案を強化
[住宅・建築]LSP資格試験成績優秀者を表彰 ―輸入住宅産業協議会―
6人が出席し、表彰を受ける
[行政]住宅スマート化に合わせた木製品の開発 ―秋田県―
県産材利用推進方針の一部改正と第4期推進計画策定、県営施設の木造化・木質化率85%以上
[木材]木材業界以外でも関心高く ―佐賀市でバイオマスセミナー―
燃料高騰で対応策のヒント探る
[木材]破砕機が本格稼働 ―飯島製材所―
ペレット原料、敷きわら用途など幅広く
[木材]木の皮や廃材などで自社発電 ―中島銘建工業社長が講演―
木屑を固めペレットを生産
[建材]旺盛な地元需要で目標上回る ―第1回南東北ジャパン建材フェア・仙台―
初の3県5営業所合同開催
[木材]青和会は過去最高の売上げ ―ウッドピア市売協組の優良製品展示市―
桧・杉造作材に動き
平成24年06月26日の新聞記事
[住宅・建築]2✕4耐火床構造で2仕様取得 ―ツーバイフォー建築協会―
トラス使用で大規模木造の設計性向上
[プレカット]羽柄、合板加工で計6ライン増強 ―テクノウッドワークス―
ビルダーの羽柄プレカットに対応
[建材]複数販社で3層フローリング在庫販売 ―ユニバーサルフローリング―
ユニクリック、マルチフィットで簡単施工
[木材]木質バイオマスの実証調査 ―アミタグループ―
宮城県南三陸町で、ペレット熱源利用と経済性等検証
[木材]米国向け製材輸出税5%に軽減
カナダBC州
[住宅・建築]金物工法、リフォーム需要に対応 ―タナカが新商品4点を同時発売―
「金物工法用2倍筋かい」など
[行政]木材利用促進を依頼 ―東京23区長会―
皆川林野庁長官が講演
[住宅・建築]木質系建物劣化診断システムで特許取得 ―エス・バイ・エル―
将来の木材含水率を推定し視覚化
[建材]耐震床下地に引き合い ―染野製作所―
体育館、施設など幅広く
[住宅・建築]相羽建設が構造見学会
長寿命環境配慮住宅モデル事業採択で
[木材]集客苦戦も前年並み売る ―東京中央の農林・国木合同謝恩市―
杉・桧の造作、板材に根強い人気
平成24年06月23日の新聞記事
[建材]砂川向上新ライン、7月に稼働 ―空知単板工業―
盆明けにはJAS品生産
[建材]WPC処理木材を拡販へ ―並木木材―
地域材利用に一役
[木材]桧小径、曲り丸太の供給過多顕著 ―九州地域―
燃料用チップ需要も不透明
[行政]国有林野法が衆院で可決
来年4月から一般会計に
[行政]第1回の応募は592グループ
地域型住宅ブランド化事業
[建材]エネルギー革新時代見据えた研修 ―住活協―
地域型ブランド化事業の活動支援、充実した部会活動が特徴
[住宅・建築]住宅産業の枠超えた新産業構想 ―HOUSE VISION―
来年3月に6万人集客の展覧会
[木材]需給緩和で大幅な値下がり ―西日本・小径木―
チップ並みの価格水準に
[木材]販売率70%で前年上回る引合い ―岐阜銘協・岐阜銘青会特別市―
厳しい状況下で良材集荷
平成24年06月22日の新聞記事
[行政]木材自給率は26.6%に ―11年の木材需給―
国内生産の増加率が輸入上回る
[建材]針葉樹合板、7月から3~5%高提示 ―アイプライ―
需給再構築まで生産調整継続
[行政]県産材輸出後押し
鹿児島県、新事業に助成金
[木材]入荷減の見通し強まる ―ロシア産アカ松製材品―
市況引き締めへの期待感も
[建材]7月、新潟工場が本格稼働 ―ヤマシタ―
階段プレカット等ニーズに対応
[木材]約3割の都府県が一桁以下 ―市町村木材利用方針の策定状況―
全木連が市町村等へ働きかけ
[建材]特認で倍率、仕様に広がり ―木造耐火住宅研・金物工法推進協―
合板耐力壁でセイホク神谷氏が講演
[木材]北海道除き全国展開整う ―兼松日産農林―
複合地盤補強のS工法を新開発
[木材]桧丸太で1000円値下がり ―東海木材相互大口市場の初夏の市―
杉ともに弱含むも製品は保合
[木材]カスタムカットなど3750㎥出品 ―材惣木材―
7月12、13日にサマーホットセール
平成24年06月21日の新聞記事
[行政]発電用バイオマスでガイドライン -林野庁-
間伐材と一般由来で証明書必要
[建材]減産表明に流通は好感触 -国産針葉樹合板-
市場は警戒感ぬぐえず
[住宅・建築]中古マンションの瑕疵保険を改訂 -住宅保証機構-
新築時に検査を受けていることが確認できる既存のマンションなど対象
[木材]次世代林業の12年度重点政策を提言 -JAPIC-
国産材利用全国キャンペーン等
[住宅・建築]戸建て分譲全棟に太陽光発電 -ファースト住建-
パワービルダーで初
[行政]復興支援・住宅エコポイント7月下旬に予約受付を終了 -国交省-
被災地については10月末をめどに受付
[木材]加速化資金で2200メートルの林業専用道
古河林業、森組、国有林等の5者が協定締結
[建材]⊿L等級表示の認知度向上 -日本防音床材工業会-
通常総会
[建材]標準施工仕様書作成へ -日本木製サッシ工業会-
第3回通常総会
[木材]新理事長に豊田肇彦氏 -岩手県木材産業協同組合-
第11回通常総会
[建材]売上・動員、目標上回る -宇都宮ジャパン建材フェア-
スマートハウス関連に注目
平成24年06月20日の新聞記事
[建材]5年ぶりの高収益 -建材商社、住友林業木建事業本部-
震災影響し合板ほか素材好調
[行政]木材燃料発電、最大33.6円で買取り -再生可能エネルギー買取制度-
太陽光は42円、風力は23.1円に
[木材]TJIジョイスト提案強化 -村上木材-
公共建築物等の木造化推進
[木材]内・外装材の地域認証材制度制定 -奈良県地域材認証センター-
構造材と両輪で公共建築にも提案
[住宅・建築]静岡県に防潮堤の工事費300億円寄付 -一条工務店-
海岸線17.5kmの長スパンで建設する予定
[プレカット]金物工法採用住宅会社を組織化 -金物工法推進協議会-
瑕疵保険の団体割引対応目指す
[建材]国産材基材フロアの開発、今年度も継続 -日本複合床板工業会-
12年度定例総会
[木材]山形県産材合板を1万枚供給 -やまがた県産木材利用センター-
第4回通常総会
[建材]簡易発泡ウレタンのサンプルを無償提供 -フォモ・ジャパン-
防音・音響工事を手掛ける工事会社などをに効果を実感してもらうため
[木材]過去最大、841人が限界に挑む -空知単板工業100キロウォーク-
完歩者は461人
[木材]桧役物に幅広い手当て -相互筑波市場-
東京ハナゾノ、売上げ伸ばす
[木材
米ヒバ、米松盤など買われる
平成24年06月19日の新聞記事
[木材]中温でも割れない乾燥
岡山県、院庄林業、大井製作所が共同で
[木材]丸太、製品とも前年並み予想 -日米協-
製品は東北向け需要に期待
[環境]NZのエネルギー分野で優秀賞受賞 -NPIL-
MDF燃焼炉の燃焼効率の改善と節電効果のあるモーターシステムの導入
[木材]製品の小口輸送システム軌道に -ながめ運送-
バラで出荷可、長尺材取扱いに強み
[プレカット]設備更新で加工能力4000坪 -日木産業-
環境配慮型の工場に
[行政]CO2貯蔵量認定制度を開始 -愛知県-
申請期限は13年2月末まで
[木材]ロジポールパイン森林の過半がMPB虫害に -カナダBC州内陸-
枯死立木7億㎥、被害面積1800万ha
[建材]リフォーム向け大量出品 -秋田ジャパン建材フェア-
売上げ目標上回る盛況
[建材]みやぎこども育英基金に1千万円寄付 -セイホクグループのセイホク物流-
9ヵ月間で1万8000トンの瓦礫再利用
[木材]杉柱取り8000円割れ -群馬の杉相場-
底見えず打つ手なし
平成24年06月16日の新聞記事
[建材]MDF工場第2ラインでJIS取得 -スマトラ・プリマ・ファイバーボード-
MLH原料で薄物需要狙う
[プレカット]受注増も単発多く忙しさ実感なし -6月の本紙プレカット調査-
建築現場作業の遅れが影響
[建材]内外建材で品揃え充実 -伊藤忠建材-
エコ商品と機能建材を合わせた提案も強化へ
[木材]製材工場が本格稼働 -飯伊-
KD材ニーズに対応
[木材]会員輸入量の半分が合法材に -木材輸入協会-
輸入会社へ特別会費減額
[プレカット]サイディングプレカット用CAD/CAMソフト発売 -昭和企画-
今月から発売開始、7月から各地で説明会開催予定
[住宅・建築]ホームインスペクションを全国展開 -さくら事務所-
大都市圏を中心に拡大する方針
[環境]グリーンエコノミーと経営 -WWFジャパン-
企業の環境担当者が課題語る
[環境]地熱発電の共同調査 -王子製紙と大林組-
北海道・美瑛山林で
[建材]省エネ対策やアジア展開に意欲 -建産協-
日本建材・住宅設備産業協会総会
[建材]厚手化の推進図る -石膏ボード工業会-
第36回通常総会
[建材]スマートハウスに人気 -マルティックス山陽-
第21回記念商談会に620人来場
[木材]杉割角柱役物セットに動き -岩手木材市場協組-
出荷・買上協力10社を表彰
平成24年06月15日の新聞記事
[プレカット]CADオペレーター資格創設 -全国木造住宅機械プレカット協会-
木造住宅の躯体性能で重要な役割
[住宅・建築]5月も受注は低調 -大手住宅会社-
環境配慮と低コスト型に二極化
[建材]メガソーラー設置 -竹村工業-
発電した電力は全量を中部電力に販売
[木材]民・国有林連携で出材調整を -九州の原木市場-
需要拡大へ円高下の後方支援必要
[木材]平塚に木質バイオマス燃料供給施設建設 -フルハシバイオ-
建築廃材等原料に年3万トン生産
[建材]メラミン樹脂集成管柱出荷 -ケイテレグループ-
「オーロラ材」ブランド拡充へ
[建材]関電管内で15%節電目標を決定 -ノーリツグループ-
生産拠点での太陽光発電システムの導入などを推進
[木材]県知事ら招き製材工場披露 -秋田製材協同組合-
杉製品の量産、安定供給目指す
[住宅・建築]7~9月の工務店仕事見通し、わずかに減少との予測
ジャパン建材、合板や窯業・断熱は昨年より増加
[木材]韓国山地保全協会と協働事業で締結 -日林協-
今後も情報や経験の共有なども行なっていく
平成24年06月14日の新聞記事
[建材]合板、安値一掃へ需給調整
減産継続や非構造用に転換
[木材]カナダ産木材材料と2✕4住宅は対象に -COFI-
地域型住宅ブランド化で
[木材]製材生産が拡大、年間6000㎥規模へ -かがわ木材加工センター-
公共木造・木質化需要が好調
[建材]大手ビルダーへ情報発信強化 -永代産業-
立川にショールーム新設
[プレカット]近く羽柄加工を開始 -高柴林業-
8月末に菊川鉄工所の羽柄加工機を導入予定
[住宅・建築]リフォーム事業に参入 -高島屋-
シニア層を中心とした富裕層の顧客基盤を生かす
[住宅・建築]ログハウスでの仮設住宅標準化図る -日本ログハウス協会-
全国展開目指し、都道府県へ働き掛け
[木材]乾燥技術研究会今年も実施 -乾燥施設協会-
都内で第23回通常総会を開催
[住宅・建築]免震より制震の傾向鮮明に -木住協-
「環境行動に関するアンケート調査」
[建材]タイミング合い盛況 -ヤマエ久野のハウズフェスタ-
地域連携の家づくりに積極的
[木材]創立50周年記念誌 -東京木場製材協組-
3部構成で、国産キリ製の専用ケース付き
平成24年06月13日の新聞記事
[木材]乾燥設備増強、今期生産20%増へ -兵庫木材センター-
プレーナーギャングを導入
[建材]最高水準のグラスウール開発 -マゾ・イゾベール-
高断熱住宅づくりをサポート
[木材]「桧」エコアコールウッドの規格品販売 -九州木材工業-
外構材や一般建築でより使いやすく
[木材]羽柄材でブランド展開目指す -ネイソン・デイヴィス-
今月出荷分からロゴマーク表示
[建材]産業用に本格参入 -ノーリツの太陽光発電事業-
「ノーリツ加古川太陽光発電プラント」を建設へ
[住宅・建築]賃貸住宅管理戸数70万戸を突破 -大東建託-
14年には80万戸超えを見込む
[住宅・建築]需要開拓から経営改善まで幅広く -勉強会「住まいの需要創造塾」発足-
国産材普及や設計士など複数の塾で構成
[木材]杉間伐材で牛の飼料
秋田高専と県立大が開発
[木材]製品低迷反映し苦戦 -ウッドピア市売協組の素材特市-
全体的に引合い低調
[木材]山梨県産材率8割に -飯島製材所-
FSC認証製品の需要も高まる
[木材]5周年に知事表彰 -ひろしま木材事業協組-
各事業での功績が評価されたのは今回が初めて
[木材]古材の釘やカスガイ探知 -アトラス商事-
金属探知機を販売
平成24年06月12日の新聞記事
[建材]合板供給量15%削減図る -日新グループ-
市況安定化にメーカー共同歩調
[木材]資源フル活用の新工場竣工 -トーセングループ-
3期計画でバイオ発電まで
[建材]OSBは全量森林認証製品で -エインズワース、インターレックス-
PEFCのCOC認証取得
[住宅・建築]トップランナー、次世代への対応7割超 -住団連-
性能表示、長期優良への取組み調査
[プレカット]フルプレカットでの供給体制固める -フォレスト西川-
合板加工機を導入
[住宅・建築]住まいと暮らしの研究所設立 -三井ホーム-
ハード面だけでなくソフト面も研究対象
[行政]森林取引の監視強化 -群馬県-
県水源地域保全条例案を全会一致で承認
[木材]総合的指標として森林力開発 -北海道が総合で1位に-
上物の価値含めて森林を評価
[プレカット]大阪に照準、新規顧客開拓強化 -ポラテック滋賀工場-
生産能力、営業体制とも大幅拡充
[建材]太陽光発電用配管固定部品を開発 -フォトボルテックほか-
屋根を傷つけることなく配管を固定可能
[住宅・建築]朝日住まいづくりフェアに初出展 -アサカワホーム-
展示の目玉となったIAU型免震システム
平成24年06月09日の新聞記事
[建材]5年で100億円投資 -大建工業-
今期、畳表・ドア・MDFで8億円
[木材]森林経営計画で大臣認定第1号 -前田林業-
実行可能な計画作成に細心の注意
[建材]工務店と連携しリフォーム強化 -岡本銘木店-
集客力上げ潜在需要掘起こし
[建材]ウェアーハウザーのOSB購入検討 -大東建託-
北米の入荷ソース増やす
[建材]Rウッド集成材の販売を軌道に -マーチンソン-
供給比率を6割へ引上げ
[木材]木材乾燥能力を拡充 -マルヨシ-
桧KD材桁角など生産
[建材]創エネ分野の需要開拓へ -東京グラスロン-
全社一丸で受注強化
[木材]乾燥機納入は26室増
日本乾燥施設協会
[住宅・建築]久万林業の総力結集し木造住宅 -久万材の家づくり推進協議会-
伝統構法と斬新設計で都市部市場に提案
[木材]名古屋に大型ショールーム -日本オスモ-
積極的な主要都市市場展開
[木材]大阪で中小企業総合展
丸紀、木原木材点など出展
[行政]新城市が愛知県内で初めて策定 -木材利用促進法に基づく方針-
計画中の新庁舎はこの方針に沿って木質化を進める
[建材]モエンサイディングの新柄38品目を発売 -ニチハ-
16ミリ厚と14ミリ厚で9柄38品目
[木材]売上げ・来場とも前年上回る -東京中央木材市場-
東京丸文がケヤキ祭り
[木材]マイ箸製作が好評 -熊谷木材工業-
クマモク祭、一般にも定着
平成24年06月08日の新聞記事
[住宅・建築]ベトナムにCADセンター -DTS-
住宅設計図面作成を効率化
[建材]ムク材挽き板化粧フロアを工業化 -朝日ウッドテック-
1✕6判で世界初の新床材
[行政]災害に強い街作り -羽田国交相会見-
エネルギー政策による省エネ実践にも優先的に取り組む考え
[木材]杉でAQ1種(K4相当)の高耐久デッキ材開発 -ザイエンス-
公共建築に向けた新提案も
[住宅・建築]エコアクション2020の具体策発表 -プレハブ建築協会-
新築住宅のCO2を50%削減
[行政]県産材加工力強化に補助 -高知県-
12年度高知県県産材加工力強化事業費補助金の募集を開始
[住宅・建築]国内クレジット認証取得 -積水ハウス-
太陽光発電・燃料電池搭載住宅で、来年3月までに1万トン規模取得目指す
[木材]組合主導で県産材バスツアー -館林木材協会-
産地と需要地の市民が交流、伐採現場や製材工場を見学
[住宅・建築]新潟地域型住宅協が発足
会長に佐藤実氏就任
[木材]巨大フクロウが人気 -前林-
県産材PRに一役
[木材]「京都木材規格」が完成 -京都府木連など-
JAS同等の木材品質基準、公共建築物の木造・木質化に対応
[建材]畳メーカーと連携し商品開発 -丸紀-
和室オプション、和室リフォームにも
[木材]本社近隣に製品倉庫拡充 -古屋製材所-
少量多品種生産体制を強化
[木材]木杭活用で地中に森づくり -浦安市で実証実験-
丸太打設で軟弱地盤対策
平成24年06月07日の新聞記事
[建材]さらなる生産調整に乗り出す -セイホクグループ-
合板需給を再構築へ
[住宅・建築]ラーメンフレームで初の3層対応 -グランドワークス-
住木センターの新工法性能認証取得
[木材]J-VER媒介第1号の売買成約 -農林中央金庫-
東白川村森林組合との売買契約
[行政]本格復興に向け丸太供給230万㎥へ -12年度国有林野事業の主要取り組み事項-
木質バイオマス用にD材増やす
[住宅・建築]準耐火建築383件に性能不足の可能性 -アキュラホーム-
施主からの指摘で国交省に報告
[住宅・建築]工務店大学院大学(仮称)開講へ -夢ハウス-
地場工務店の活性化を図る
[木材]国内外の木材需給動向を報告 -エス・エルワールド情報交換会-
為替変動による影響など解説
[木材]九州7県は342万1000㎥ -杉素材生産量-
大分県の素材生産量伸びる
[木材]製品市場、乾燥材取扱い強化課題 -九州の木材市場動向-
原木市場は材価低迷で民有林材出荷減る
[行政]総合農林と森林整備推進協定 -宮崎森林管理署-
効率的な森林整備を民・国有林連携で推進
[木材]国産間伐材使った家具作り -家具メーカーのイデー-
地域材にデザイン性を付加
[住宅・建築]多摩産材住宅での劣化等級型式認定取得
YOKYO WOOD普及協会
[木材]建材含め総合的な買い
東京新宿市場鶴ヶ島売場問屋組合結成31周年市
平成24年06月06日の新聞記事
[行政]既存設備は補助金分除き適用 -経済産業省-
再生可能エネルギーの買取制度、バイオ発電量は増加見通し
[木材]邸別販売強化へ倉庫増設 -トーセン-
販路開拓、地域材住宅補助も視野
[木材]最大600ミリ径の丸柱加工機導入 -木原木材店-
既設機と合わせ4基体制に拡充
[住宅・建築]宮城・石巻のコミュニティ施設完成 -国土交通省-
フランスが同市に寄贈
[木材]日本の3樹種追加で基本合意
中国・木構造設計規範
[住宅・建築]ネット・ゼロエネ住宅を推進 -イノスグループ-
引き続き長期優良住宅に取組む
[住宅・建築]接合金物の品質向上へ -木造住宅接合金物協会-
第36回通常総会
[木材]新理事長に福島覚氏 -清水港木材産業協同組合-
第60期通常総会
[木材]公益性を意識し、木材技術での利益還元を -日本木材保存協会-
公益法人になって第1回となる定時総会
[住宅・建築]カナダツガで建て方 -村上木材九州営業所が提案-
強度やコスト優位で採用
[住宅・建築]オール西川材の展示住宅 -大河原木材-
伝統構法解析や構造実験で検証
[木材]大量入荷で盛況 -丸宇木材市売-
4市場一丸の"集荷集客"が奏功
平成24年06月05日の新聞記事
[住宅・建築]気仙スギ活用のアパート200棟建設 -大東建託-
けせんプレカット事協が資材提供
[木材]米松KD平角の販売拡充 -WFP-
国内販売会社も付加価値つけ
[建材]中国に木材・建材事業会社を設立 -住友林業-
長江エリアの販売体制を強化
[建材]カウンターの一部値上げ -アイカ工業-
海外需要の拡大で慢性的な供給不足
[プレカット]サイディングプレカット加盟企業増加 -エスピー技建-
図面受託強化、CAD拠点を関東、中京にも
[木材]積荷は3万㎥前半に -チリ製品4番船契約-
年初予定の年間8配船は困難
[住宅・建築]高齢者向け住宅市場に参入 -名古屋木材-
3年後には東海3県へ拡大、年間売上高12億円を目指す
[住宅・建築]日産リーフのバッテリーから一般住宅へ電力供給 -世界初のシステムLEAF to Home-
日産自動車がニチコンのEVパワーステーション活用
[住宅・建築]仮設住宅の供給に大きな役割 -プレハブ建築協会-
50周年で記念誌の編纂も
[建材]研究開発事業を強化 -全国LVL協会-
今年度もワーキンググループ設置
[住宅・建築]地元産材使い町役場を建設 -高知県土佐町-
杉構造用集成材ラーメン構造で大スパン
[木材]菅直人会長が訪問 -久万広域森林組合-
バイオマス施設など視察
[建材]業界初 遮熱機能付き外壁材 -ニチハ-
「ソルガード」で太陽エネルギーを反射
[住宅・建築]優秀賞に真下慶治記念館 -公共建築協会-
熊野古道センターなど木造も
[木材]パレット生産で木製が76% -日本パレット協会-
プラスチックが生産・レンタルとも増加
[木材]研磨時間を30%短縮 -新しい木工刃物用全自動研磨機-
丸仲鐵工所が開発
平成24年06月02日の新聞記事
[建材]4月は内外産で前月比増 -合板供給-
国産針葉樹合板、11ヶ月連続で在庫増
[住宅・建築]消費税率引き上げ分を還付要請 -住団連-
議員に対し陳情継続
[住宅・建築]木造耐火・準耐火構造に積極対応 -エヌ・シー・エヌ-
大スパンの建築物などの需要も積極的に獲得していく方針
[建材]建材住設販売で反転攻勢へ -オチHD-
新商材拡販に向け4チーム新設
[住宅・建築]プレカット工場等へつなぎ融資・完成保証の仕組み提供
GIR、工務店与信にとらわれず拡販
[木材]マッチ業界初 FSC認証取得 -兼松日産農林マッチ部-
家庭用トップシェア企業のCSR
[木材]県産材のPR小冊子 -「『とちぎ材』のすすめ」-
品質や強度についての解説などを掲載
[木材]クリスマスツリー植林祭に140人 -木材・合板博物館-
苗木購入者も全国に広がる
[木材]高まる森林の役割
渋川で群馬県植樹祭
[木材]小径木価格、大きく下げ込む -山崎木材市場-
桧は全銘柄で続落
平成24年06月01日の新聞記事
[住宅・建築]住宅金融支援機構の工事仕様書改訂
耐力に応じた座金など使用明記、金物工法普及で梁受け金物も掲載
[建材]グループ力で復興需要狙う -ジューテックHD-
中期経営計画の進捗24%に
[木材]富士鋼業、インドネシアの植林木チップ工場に大型機輸出
原木皮剥ぎ機キングディバーカーの輸出契約締結
[住宅・建築]大規模木造への対応強化 -日本ツーバイフォー建築協会-
大手設計事務所との連携推進
[行政]岩手県、マルヒ製材が復興特区事業所に
特区を活用した工場や福祉施設の新設へ
[建材]業界関係者研修事業始める -木材・合板博物館-
環境・貿易・加工技術など、幅広い分野で集中講座
[木材]「会員増強委員会」を設置 -全日本木工機械商業組合-
新規組合員加入促進図る
[木材]組織強化など進める -三重県木連・三重県木協連-
「三重の木」利用も推進
[木材]森林湖沼環境税の継続求める -茨城県木連-
「川上・川下が一体となった経営を」と打越会長
[木材]日本向けに品質対応 -ハンコックランバー-
イースタンホワイトパイン販売強化
[木材]伊万里木材市場、鹿児島で初、森林整備事業開始
地元森組と連携し再造林・植林
![]() |