![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
平成26年10月30日の新聞記事
[行政]国交省、省エネ基準義務化へ検討開始
年内に骨子取りまとめへ
[プレカット]プライムトラス、三重・関東工場にトラスプレス機
関東は来年4月新設準備稼働予定
[木材]真庭木材事業協同組合、真庭バイオマス集積基地第2工場が竣工
来春発電燃料供給へ
[住宅・建築]岡部のブレスターZ、初期剛性と靱性を両立
施工性の良さも評価に
[建材]フジコー、栃木県内の販売強化
宇都宮支店を開設
[住宅・建築]超高層ビルに木材を使用する研究会、30階建てビルの試設計準備
杉CLTを床に使用
[住宅・建築]シガウッド、建て方施工部を新設
パッシブソーラー手法で需要開拓
[建材]針葉樹型枠推進協議会、情報発信を一段と強化
現場のチェックシート作成の提案も
[プレカット]江間忠ウッドベース、鹿島工場に木造の事務所棟
グループが多様な木材提供
[木材]細田木材工業、新木場とデンマークとの類似点とは
建築士・デザイナーの交流会
[行政]都知事の演台、多摩産桧で制作
都知事の定例記者会見に
[建材]大建工業、都の多摩産材事業に認定
木づかいPR施設に杉床材
[木材]相互筑波・筑波丸伸、前年届かずも12年超え
秋樹期待から在庫確保
[木材]熊本県各地で銘木市、屋久島産ツガの55万5000円
ブランド桧・杉優良材も良値
[木材]福島原木センター、出材・落札率とも健闘
価格も比較的しっかり
平成26年10月29日の新聞記事
[木材]1立方㍍のバークを熱源利用、チップ乾燥に使用 -遠野市-
林野庁のバイオ活用モデルに選定
[住宅・建築]ムク材使用にこだわる -カナダ・東北復興プロジェクト-
第四弾の障害児者支援センター「エリコ」、構造材にJAS認定のカナダツガ150㍉
[住宅・建築]東北支援が本格化 -東北復興支援・チームJK-
災害公営住宅建設が急ピッチ
[建材]断熱リフォーム事業に本格参入 -日本アクア-
専用車開発し特許取得中
[木材]C材を製紙・バイオマス発電用で別契約
九州森林管理局のシステム販売
[建材]地域貢献企業として今後も努力 -炭平コーポレーション創業400周年祝賀会-
建築資材・工事軸に新事業模索
[住宅・建築]木造住宅の生産方式提案 -エヌ・シー・エヌ-
パーツ化で先行生産可能
[住宅・建築]P3+で全面開口実現 -タツミ-
民需の非住宅木造化を促進
[住宅・建築]日本事務所設立40周年 -COFI-
カナダ大使館で座談会
[建材]基礎データ収集が急務 -CLTの耐久性品質向上事業-
保存処理した木質材料を定量分析
[住宅・建築]RE住むスタジオ上前津店開店 -ジツダヤ-
中古住宅のリノベーションへ
[木材]来場者実演に驚く -森林・林業・環境機械展示実演会-
全国から65社が参加
[木材]皆伐モデル事業に12グループが採択 -栃木県-
資源フル活用で需要の変化に対応
[建材]安全管理、職能意識の向上を -孝和建商安全衛生協力会-
第31回大会に210人が参加
[木材]一定量の木製化に期待
土木学会、長野県などがシンポジウム
[住宅・建築]フルオーダー住宅を格上げ -北洲ハウジング-
新たにセミオーダーを追加
[建材]需要喚起の仕掛け奏功 -九州ジャパン建材フェア-
来場・売上げとも伸びる
[木材]展示全品売り切る -丸宇北浜・JAS材展-
東日本中心に製品出品
[木材]荷動きは並材中心 -やまがた中央木材市場-
構造材、羽柄材中心の荷動き
平成26年10月28日の新聞記事
[木材]住友林業、森林コンサル業務を強化
社有林でのノウハウ生かす
[木材]国産材品質表示推進協議会SSDプロジェクト、球磨杉Jポスト・Jビーム発売
丸太を燻煙熱処理
[プレカット]ヤマホン、横架材ラインを更新
金物対応、量産化目指す
[建材]アキモクボード、原料素材の収財に危機感
ハードボード、インシュレーションボードを製造
[建材]ハイアス・アンド・カンパニー、構造計算で安全性打ち出す
Rプラスハウスをネットワークで提供
[住宅・建築]埼玉県農業大学校、構造、内装で木材利用
県産材比率97%
[住宅・建築]COFI日本事務r所、40周年で記念偉業
大手林産業幹部も来日
[建材]フローリング工業会施工流通部会が大津市内で2014年度総会
職人不足問題を発表
[建材]東部大建工業、高萩市と災害支援協定
物資提供で地域貢献
[建材]双日建材アスリートクラブが3周年
敷居低く大きな輪に
[木材]TOKYO国際木工機械見本市、来場大幅に増え盛況に
大断面加工機に国交大臣賞
[木材]東海木材相互市場の西部市場がオータム・セール
売りづらい展開続く
[木材]木曽官材市売協組、開設47周年市
良材中心に買われる
平成26年10月25日の新聞記事
[プレカット]ポラテック、非住宅向けを強化
大スパン用にスーパーキングビーム開発
[木材]三井物産ほか、全量未利用材利用の木質バイオマス発電へ
苫小牧に新会社設立へ
[住宅・建築]ヤブモト工業、木製I型ジョイストの梁受け金物開発
[プレカット]トーアエンジアリング、工場間のCADデータ連携容易に
[木材]北秋容器、チップ工場ほぼ完成生産開始
製薬関連大手のニプロ全量販売
[木材]山二建築資材、地域の杉材を不燃処理
安定した品質、性能を誇る
[木材]秋田県北木材センター、民間の天杉丸太に人気
柾平割は活気見られず
[木材]相模原木材センター開設市、羽柄材中心の商い
受注量の減少続く
[木材]相模原木材センター開設市、羽柄材中心の商い
受注量の減少続く
平成26年10月22日の新聞記事
[住宅・建築]公共建築賞、行政施設部門に梼原町総合庁舎
[木材]中国向け、弱気配漂う -NZ産丸太-
出荷低迷で消費量伸びず
[住宅・建築]木質トラスで大規模木造強化 -三井ホームコンポーネント-
コネックネイルの性能生かす
[建材]断熱材を15%値上げ -積水化学工業-
原材料と生産エネルギーのコスト上昇で
[木材]乾燥能力、月間5400㎥に -二宮木材-
従来比3割増、杉KD平角の供給対応を強化
[木材]木質バイオマス発電施設の工事開始 -BPS大東-
木材由来の一般廃棄物も原材料に
[住宅・建築]内装のどこに木が使えるか -木材・合板博物館-
内装木質化ハンドブックを作成
[住宅・建築]取得事業者は半数弱 -住団連調査-
低い性能表示制度の認識
[建材]ダイロートン50周年 -大建工業-
豊富な機能で安全・快適支える
[住宅・建築]省エネ基準対応で差別化へ -P.∨.ソーラーハウス協会-
初日は東大エネマネチームも参加
[木材]屋久島に間伐材ベンチ -三井化学-
12脚を寄贈
[建材]パッシブ設計の概要発表 -YKK AP・黒部の技術センター-
分散している研究開発・検証などの機能を集約化へ
[木材]製品全般手堅く引き合う -丸宇・京葉市場-
松阪材展売り上げも健闘
[木材]桧大径木に過去最高単価 -山崎木材市場・設立記念市-
せり合いで160万円に
[建材]高級商品に買い気 -小林・秋リビングフェア-
売上目標上回る
平成26年10月21日の新聞記事
[プレカット]シー・エス・ランバー、ベトナムにCAD入力拠点
実習生も受け入れ
[建材]新栄合板工業、国産材使用型枠合板「チサンコート」販売拡大
国産材化九州から発信
[建材]リフォームDEPOT、熊谷に関東初の店舗
オカモト建商がリフォーム事業運営
[木材]坂詰製材所、新製材所建設へ
杉柱角等を自社生産
[木材]ウッドピア市売が木材まつり
出材増えるも売れ行き鈍く
[木材]高岡木材市場が創立記念市
桧原木に引き合い
平成26年10月16日の新聞記事
[住宅・建築]グランドワークスがダンパー金物開発、交換で初期性能に復元可能
2段階の強度で地震力吸収
[木材]伸栄木材、大型乾燥設備導入、製材生産規模拡充へ
杉KD梁・桁材対応で上屋も拡充
[木材]山形で第38回全国育樹祭、全国初の2巡目開催
県遊学の森で約5000人が参加
[住宅・建築]JBNがが横浜で全国大会、今後の市場はリフォーム、中古住宅
JB型の育成方向確立を
[住宅・建築]グランディハウス、供給棟数1万棟突破
北関東で分譲展開も
[建材]ノダ、ショールームを大幅改装
内装新シリーズ発売に合わせ
[木材]宮崎県造林素材生産事協連、金融機関も山に関心
原木供給のバランス重要に
平成26年10月15日の新聞記事
[木材]丸太挽きの和知新工場竣工 -日新製材所-
割返しは小泉工場で
[木材]木材チップ事業会社を設立 -徳信-
「エフプラス」、来年3月工場完成へ
[木材]一連の設備投資が完了 -大栄木材-
桧KD土台の最新鋭工場に、バイオマス燃料による低コスト生産で供給
[住宅・建築]新型オメガ制振壁で実大振動台実験 -サトウ-
木質系狭小間口住宅に対応
[行政]森林の土地取引、11月から事前届出制に -徳島県-
売買等契約日の90日前までに県知事に届ける
[木材]間伐材活用の基礎杭工法 -オオニシが実演会-
1本当たり約7分で施工
[木材]木製家具技術生かす -東亜林業-
国産材の弱点克服を提案
[木材]3年経過も劣化せず -モクテックカメムラ-
森林総研の看板
[木材]200年杉伐り株でテーブル -龍神村森林組合-
組合長室に設置
平成26年10月09日の新聞記事
[木材]ロシア産アカ松製材品、逆ザヤ懸念で需給不透明に
相場引締めに向け正念場
[木材]ウエスタンフォレストプロダクツ、ナナイモ工場を永久閉鎖
拠点統廃合で生産効率改善
[木材]三菱UFJリース、バイオマス発電に総額35億円ローン
「しまね森林発電」のバイオマス発電事業に
[木材]岩手県森連、原木販売をインターネット入札のみに
何度でも価格訂正が可能
[木材]和歌山県の製材3社、「あかね材」活用へ
桧防腐・防蟻土台を東日本に出荷
[建材]TOTO、本社厚生用地を売却
財務体質の改善・スリム化として
[住宅・建築]アワーズタウンプロジェクト運営組合、16社の結束目指し決起大会
住宅メーカーのシェア奪還
[木材]木と暮しのふれあい展、木で学び、作り、遊ぶ
参加型イベントとして定着
[木材]日比谷アメニス、剪定枝で都市型エネルギー
チップ乾燥に太陽熱活用
[木材]宇都宮総合・金平決算市、実需低調も秋需に期待
丸太コスト高で相場しっかり
[木材]しまねWOODフェア、県内需要拡大へPR
建築関係や行政対象に
[木材]丸美産業、挽き板仕様の床材発売
ウッドフェアで初披露
平成26年10月07日の新聞記事
[木材]カナダ産SPF構造用製材、日本向けは微調整局面
円安で先行き輸入コスト上昇
[木材]東亜林業、間伐材を有効活用
付加価値化に取り組む
[建材]LIXIL、スマホでリフォーム費決済
業者と消費者の利便向上に
[住宅・建築]曲小小倉工務店、道外進出に意欲
改修、販売ほか解体廃棄も
[住宅・建築]金子製材、11月下旬から通常稼働に
[木材]全国木材資源リサイクル協会連合会が理事会
サーマル利用が増加
[住宅・建築]地域型住宅ブランド「かしわの家」に注目
長期優良住宅に対応
[建材]TOTO、YKK APが横浜にコラボレーションショールーム
リフォーム需要回復のきっかけに
平成26年10月03日の新聞記事
[住宅・建築]戸建の総合管理サービス開始-ジャパンホームシールド-
点検~トラブル対応までワンストップで
[建材]メーカーが需要引き締め保合-国産材針葉樹合板-
林ベニヤ産業、日新Gは減産継続
[木材]木質ガス化発電建設へ-群馬県上野村-
コージェネレーション小型発電システムで公共施設などで利用する
[木材]ドル価格横ばい決着-10月積み米国産米松丸太-
産地価格は強基調
[建材]異素材を同一条件で評価-断熱材のJIS改正-
省エネ義務化に向け規格統一
[木材]250人が50周年祝う-トーセン-
半径50キロの経済圏構想発表
[木材]国内・海外で九州材販路開拓へ-九州7県-
九州材利用促進協議会を設立
[木材]土木分野の杉利用増える-佐賀県-
支柱などに使われる杉杭
[木材]木材利用にストーリー、新技術、新商品も開発-福島県南会津町-
林業活性化へアイデア勝負
[木材]「木と食」テーマに地域の声聞く-北海道新得町でサマースクール-
講習とフィールドワークを織り交ぜる
[木材]ハイブリッドダム試験施工-京都府森林技術センター-
これまで130の木製ダム建設
平成26年10月02日の新聞記事
[建材]伊藤忠建材、植林合板の需要拡大へ
産地メーカー招き講演会
[建材]パナソニックES社のリフォームパークが来館増
プロユーザーにも好評
[木材]北海道、東北、四国の電力3社、再エネ、新契約を保留
送電線能力が不足
[建材]セイホク・ジャパン建材、全層国産材合板を台湾へ輸出
アジア各国に販路拡大へ
[住宅・建築]トヨタホーム、災害公営住宅の整備で建設職組合と協定
10月以降は組合員が内部造作などを担当
[木材]WウッドKD間柱9、10月積み、ユーロ建て輸出価格は小幅高
先高気配も需給噛み合わず
[木材]WウッドKD間柱9、10月積み、ユーロ建て輸出価格は小幅高
先高気配も需給噛み合わず
[建材]城東テクノ、キソパッキング工法対応のデッキ開発
ビスなしで簡単施工
[プレカット]山梨住宅工業、金物工法プレカットラインを設備
小・中断面集成材も検討
[建材]ニチハ、モエンサイディングLシリーズの生産中止
今年12月で
[住宅・建築]住宅不動産資産価値保全保証協会、環境配慮型の地盤保証提供
初年度1万件の保証見込む
[建材]住友林業クレスト、高級インテリアなどを紹介
名古屋で新商品提案会
[建材]永大産業、大阪ファクトリーギャラリー完成
実際の住空間を体感
[木材]谷一木材、長浜工場の不燃・準不燃設備増強
床柱や絞丸太・焼板も不燃化
[建材]第2回信州駒ヶ根ハーフマラソン、晴天に恵まれ無地開催
業界関係者118人が参加
[木材]秋田原木市場、出品・買い方とも少なく
6日市を最後に移転
[木材]東海西部・創立記念市、製品は当用買い続く
午前9時から特別せり
平成26年10月01日の新聞記事
[建材]建材・設備商材を一斉値上げ -LIXIL-
原材料と燃料高騰が背景
[建材]産地側、生産コスト高強調 -三国合板会議-
環境適合商品に積極姿勢
[住宅・建築]福岡に物流拠点開設 -カネシン-
保管延床面積は約825平方㍍
[建材]施工専門の子会社設立 -野原産業-
工事部門を分社化し機能強化
[住宅・建築]駆け込み需要の反動減続く -8月の新設住宅着工-
6ヶ月連続で前年比減に
[木材]生協4者が資本参加 -野田バイオパワーJP-
出資額は1億円で比率は10%
[住宅・建築]壮麗な大空間を実現 -シェルター-
永明寺客殿をKES構法で
[建材]ナイスの太陽光発電を設置 -設楽ランバー-
総発電量は18.75kwを設置、東京電力へ全量売電
[木材]地域通貨で森林整備 -常陸大宮市美和地区-
間伐材と交換の仕組み
![]() |