![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
平成29年09月28日の新聞記事
[行政]2016年木材需給、総需要、自給率とも伸びる
自給率35%、製材用低下も燃料用が押し上げ
[木材]カナダ産SPF製材、中国向け価格も上昇
米国市場も2×4で425㌦、OSBは急騰
[プレカット]大島木材、構造材加工機増設、年産13万坪に
4面プレーナー、合板加工機なども
[建材]クリナップ、マンションリフォーム強化
都内に特化型のショールーム新設
[建材]ナスラック、中国での建材外販事業拡大
地場企業向けの建具や部材の販売を強化
[環境]タケエイ、秋田県大仙市で木質バイオマス発電
発電出力は7050kW、燃料は過半が未利用材、残りが製材端材
平成29年09月27日の新聞記事
[経営]経営統合協議を中止 -JKHDと橋本総業HD-
ジャパン建材と橋本総業が業務提携へ
[行政]17年度のCLT使用量、約2万㎥の見込み
前年度比4倍も生産能力との格差続く、需要拡大の必要性を確認
[木材]初の全国集会を開催 -ひむか維新の会・伐採搬出ガイドライン-
「責任ある素材生産業への九州宣言」も発表
[建材]インドネシアでキッチン製造販売会社設立 -永大産業-
ジャカルタ近郊で工場を建設中
[建材]伊・バルクッチーネと取引契約 -クリナップ-
年度内に東京都市圏中心に商品展開へ
[木材]65周年を迎え新商材多数 -伊藤建材-
イケダコーポレーション代理店に
平成29年09月26日の新聞記事
[住宅・建築]杉スタッドの使用量増加
大東建託が上下枠への採用も視野に
[プレカット]多目的加工機「オイコス」を新設
さんぽくプレカットが中大規模木造を強化
[プレカット]今期売上高、前期比28%増の見通し
テクノウッドワークスの17年12月期
[住宅・建築]マイクログリッド活用し街造り
パナホームなどが10月から
[木材]不燃木材の在庫拡大
細田木材工業が材工一貫対応の評価受け
平成29年09月23日の新聞記事
[建材]LIXILと東電EP、ZEH普及で新会社設立
[経営]持株会社「材惣DMBホールディングス」誕生
グループ体制による総合力で各事業強化
[住宅・建築]三井ホーム、軽くて安くて早い「スマート倉庫」開発
軸組み工法でトラスに2×4材を利用
[木材]台風18号で作業道に被害、大分県南、宮城県北の素材生産に支障
[建材]池上産業、焼アコヤ販売開始
[経営]大和銘木、創業50周年の節目を祝う
平成29年09月21日の新聞記事
[建材]大建工業、NZの韓国系MDF会社、100億円で買収へ
4社でMDF年産61万㎥
[住宅・建築]丸宇住宅資材、非住宅木造需要獲得へ体制整備
年内に建設業登録も
[プレカット]すてきナイスグループ、釜山新港にプレカット工場建設
韓国の木造住宅の需要増などに対応
[プレカット]9月のプレカット調査、中小工場間は受注格差
資材の値上げと供給に警戒感
[経営]オカダアイヨン、南星機械グループ3社を買収
林業機械の設計・製作部門、機械材料の仕入れ部門協働へ
平成29年09月20日の新聞記事
[建材]インドネシア産が入荷大幅減 -7月の合板供給-
国産、おう盛な生産と出荷続く
[プレカット]大型汎用加工機を導入 -セブン工業-
フンデガーK2i MAX、非住宅木造建築にトータル対応
[住宅・建築]受注の8割で県産杉採用 -三井ホーム・熊本営業所-
モデルハウスの内装材にも
[木材]KD小角は前回比35㌦高 -米松輸入製品の第4・四半期-
丸太コスト高が影響、供給も低水準
[建材]木毛セメント板の品質向上に成功 -竹村工業-
木毛がより均一に広がるよう工夫
[住宅・建築]スーパーパネルで大開口を実現 -住宅情報館-
実大3次元耐震実験を実施
[木材]買方100人でにぎわう -横浜連合木材・材友会創立記念特売会-
問屋せりコーナーは完売
[木材]建材住設メーカー多数参集 -新東京木材商業協組-
秋需の台頭に期待
平成29年09月14日の新聞記事
[建材]大建工業、MDFを値上げ
原木などの価格上昇に対応へ
[住宅・建築]コペルハウスの土地区画整理事業、床にCLT採用の共同住宅着工
仙台・新井西プロジェクトをキャンフォー幹部が視察
[木材]おきたま木材乾燥センター、庁舎建設へ乾燥木材を生産開始
加工工場も併設
[木材]小井土製材、杉2×4に引き合い
初ロットを乾燥炉出し
[建材]イクタのラスティックシリーズ、累計販売100万坪を突破
オイル塗装のような風合い
平成29年09月13日の新聞記事
[プレカット]国産材利用、月平均350㎥超に -ウイング-
杉スタッドと桧土台で、上下枠にも採用検討
[住宅・建築]特建事業部で非住宅の取組強化 -土屋ホーム-
2×4耐火構造の実績も
[住宅・建築]サイエンスパークに子育て支援施設 -ヤマガタデザイン-
新しい学びの場所へ、18年9月の完成目指す
[行政]林業大学校開設を検討 -宮崎県-
九州初、2019年度を目標
[住宅・建築]2×4で企業内託児所を建設 -トヨタウッドユーホーム-
本社隣接地に11月オープン
[開発]意匠・構造のデータ連携でAS・BIMコネクト提案 -アークデータ研究所-
CEDXMで木造も連携
[住宅・建築]米国・シアトルで不動産開発 -大和ハウス工業-
共同プロジェクトで第5段
[木材]桧優良材が大量に売れる -京南木材・秋の感謝祭-
役物不振を吹き飛ばす
平成29年09月12日の新聞記事
[木材]新規製材工場が稼働
渡良瀬林産が杉・桧の構造材、小割材を供給
[建材]集成フリー板の一貫生産体制構築
桝忠銘木店で高速FJ加工機を導入
[プレカット]柱材加工機を更新
材惣木材が金物工法への対応強化
[行政]CLTで木造ビル建設へ
国総研の総合技術開発プロジェクトで
[建材]台湾の物件に杉CLT
中東が11月末に出荷
[住宅・建築]大工育成ガイドライン策定
JBN・全国工務店協会が作成
平成29年09月07日の新聞記事
[木材]西垣林業、豊田市に新製材工場建設開始
18年度稼働、5年後に4万5000㎥計画
[木材]製材向け米国産米松丸太9月積み、尺上20㌦、尺下30㌦値上げ
産地価格一段高で日本向け相場立て直しへ
[住宅・建築]柴産業、タイにCADセンター開設
同社初の海外法人となる「柴産業アジア」
[環境]スパークス・グリーンエナジー&テクノロジー、SGET三条バイオマス発電所が商業運転
燃料調達とメンテナンスは他社委託で
[木材]東海地区の木材商況、原木並材価格が硬直化
Rウッド集成平角は秋に再度値上がりも
[木材]櫻井、小ロット単位の乾燥で納期短縮
小型タイプの高温蒸気式減圧乾燥機を導入
平成29年09月06日の新聞記事
[住宅・建築]今期受注70億円に向け加速 -住友林業-
都内の木質ハイブリッド構法7階建て竣工で
[行政]IOT活用など新技術が目玉に -経済産業省 18年度予算概算要求-
省エネ対策も引き続き重点
[環境]石巻雲雀野発電所が試運転へ -日本製紙-
営業運転開始は来年3月を見込む
[住宅・建築]厚板集成材で木造3階建て事務所 -藤田建設工業-
木造オフィスビルの事業化推進
[木材]集成平角値上げ続伸見込む -8月の大阪木材商況-
国産材原木良材そろい強含み
[行政]国産木質ペレット生産量は横ばい -林野庁-
急増する輸入品と明暗分かれる
[住宅・建築]2×4の大型老人ホーム建設 -エスプリ鹿児島あいら-
多量のOSBを使用
[木材]内外産米松KD小割を大量出品 -吉貞佐野市場・決算市-
近県杉板良材に引き合い
平成29年09月05日の新聞記事
[木材]ドライ・ビーム、2000円値上げ
中国木材が米松丸太輸出価格の高騰受け
[行政]支援事業体の選定、主伐促進、流通の効率化
林野庁2018年度予算概算要求
[木材]富士桧ブランド材拡販へ
富士地区の製材3社がLLPを設立
[住宅・建築]設計業界ネットワーク化事業が始動
松本設計ホールディングスが中心となって
[行政]既存住宅の高断熱窓改修に一部助成
東京都が省エネルギー対策の推進に
![]() |