本紙が集計した2024年度木造軸組プレカットの加工実績で、前年度実績から小幅に減少した会社が7割に達した。
国産材製品 杉間柱が品薄で強含み
国産材製品は、関東で杉間柱が品薄で強含んでいる。
米国農務省森林局 28年度までに年間40億BF供給
米国農務省森林局は5月30日、年間の製材供給量について、今後4~5年間で最低25%増を目指す。
マルオカ プレカットの非住宅比率、図面入手の3割に迫る
マルオカ(長野市)は、木造軸組プレカットの受注に占める非住宅比率が年々上昇している。
双日建材・橋本総業 設計支援サービスで業務提携
双日建材(東京都)と橋本総業(同)は、構造・省エネ計算から給排水・空調関連の設計まで一気通貫で提供できる木造戸建て住宅向けの設計サービス構築を目指し、共同研究していくことで合意した。
エヌ・シー・エヌ 大規模木造建築ネットワークを構築
エヌ・シー・エヌ(東京都)は、中大規模木造建築を施工する企業で構成する「大規模木造建築ネットワーク」を構築し、7月1日から活動を開始する。
協和木材 木造2階建て新事務所、運用開始
協和木材(東京都)は、福島県塙町の自社工場の敷地内に木造2階建ての新事務所を新設し、運用を開始した。使用している木材はほぼ杉のムクKD材で、平角や間柱、外装材など100%自社工場で生産したもの。
建材商社4社、25年3月期業績 売上高伸び悩むも利益は改善
伊藤忠建材(東京都)、SMB建材(同)、双日建材(同)、トーヨーマテリア(同)の建材4社の2025年3月期決算は、売上高がいずれも前期をわずかに下回ったものの、伊藤忠建材を除き3社が増益となった。
大建工業 創業80周年記念した展示会
大建工業(大阪市)は4、5の両日、東京国産フォーラムで「DAIKEN TryAngleフェアEXPAND THE FUTURE」を開いた。
米国、ベトナム合板企業にアンチダンピング調査報道
米国がベトナムの合板企業に対し、アンチダンピング調査を開始する可能性があるとベトナムの現地メディアが報じた。