日刊木材新聞
木材・建材・住宅関連の全国紙創刊 昭和20年10月

米材、欧州材、ロシア材、NZ・チリ材、合板、木質ボード、集成材、プレカット、チップ、建材、広葉樹など12の商況を毎月掲載し、相場や荷動きを定点観測するほか、行政情報や各種統計、企業情報なども充実。近年は、木質バイオマスや中大型木構造などの新たな分野の取材にも力を入れています。
発行形態
平日(土日、祝祭日は休刊)(休刊日)
購読料
購読料 1ヶ月 6,200円(消費税込み)
記事ランキング
- 北関東の国産材丸太 杉・桧とも出材減で値上がり
- 集成材は増えるか? 輸入完製品、増加の可能性は12月
- 福島県内で杉、桧丸太が急騰
- 大塚林業 製材生産設備を集中投資
- 耐震住宅100%実行委員会 独自策定の耐震基準を本格運用
- ダイキン工業 ルームエアコン、加湿空気清浄機新機種を投入
- 阪急うめだ本店 約80年、旧館支えた松丸太杭
- 国交省 「グリーンインフラ推進戦略2023」策定
- アイカ工業 アイカ広東社の新工場が稼働
- 大分県日田・中津地域の原木市場 記念シーズン突入も丸太集まらず

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画