住友林業(東京都)は、賃貸住宅向けの「高遮音界壁50」を開発した。
9月のプレカット調査 受注は今年最高に
プレカット工場の9月受注は、前月から9㌽余り上昇して今年最高になった。
津和野フォレストエナジー 木質ガス化発電設備を披露
島根県西部の津和野町で出力480kWの木質バイオマスガス化発電設備が8月から売電を始め、同じ敷地内の原木・チップヤードとともに7日に関係者に披露された。
山共 北海道に森林レンタルサービス拡大
山共(岐阜県東白川村)は8日、キャンパー向け森林レンタルサービス「forenta(フォレンタ)」事業において北海道で初となる新キャンプエリア(CE)のエントリー受付を開始したことを発表した。
ヤマサンワタナベ 機械設備の更新つづく
ヤマサンワタナベ(栃木県矢板市)は、生産設備の増強を続けている。
清水建設 CO₂固定する環境配慮型 バイオ炭コンクリート開発
清水建設(東京都)は、木質バイオマスを炭化したバイオ灰をコンクリートに混入することでCO₂を固定する環境配慮型コンクリート「バイオ炭コンクリート」を開発した。
JKホールディングス 新基幹システム「ASView」開発
JKホールディングス(東京都)は、基幹システムを「ASView(アスビュー)」に全面刷新し、今月、ジャパン建材103の営業部門への展開を完了した。
BXカネシン「MPシアプレート」 一般発売でMP木造建築を推進
BXカネシン(東京都)はこのほど、「MPシアプレート67」「MPシアプレート102」を発売した。
コーナン建設 施設やビルでの木材活用進める
コーナン建設(大阪市)は、2020年11月に住友林業(東京都)と資本・業務提携を締結、案件情報を共有するなかでこのほど、非住宅木造の複雑な屋根形状を持つ不整形な建物を竣工した。
東部産業 機械等級JASの安定出荷実現
東部産業(福岡県うきは市)は杉KDのJAS機械等級区分材の安定出荷を実現させている。