日本木材輸入協会が7月28日までに集計した今年上半期の木材(丸太、製材品、合板ほか)輸入量は、製材品が前年同期比18%強増加したが、丸太は前期並みとなった。
シー・エス・ランバーの中期経営計画 経常利益率12%以上目指す
シー・エス・ランバー(千葉市)は、創業50周年に当たる2032年5月期の経営指標と、25年5月期を最終年度とする中期経営計画を発表した。
新潟合板振興 早生キリの原材料化研究開始
新潟合板振興(新潟市)は、早生キリの合板原材料化に向けた研究を開始する。
エコワークス 福岡、佐賀、熊本でHEAT20 G2認証取得
エコワークス(福岡市)はHEAT20住宅水準「住宅システム認証」においてG2認証(福岡・佐賀・熊本/6・7地域)を取得した。
6月の新設住宅着工 2カ月連続で前年割れ
6月の新設住宅は7万4,596戸(前年同月比2.2%減)で、2カ月連続の前年割れとなった。
小国町森林組合 原木市で電子入札導入
小国町森林組合(熊本県阿蘇郡)は、職員の労務軽減と正確なデータ管理を目的に、原木市で電子入札システムを始める。
大東建託 CLT賃貸の第1号棟が完成
大東建託(東京都)が千葉県船橋市で建築していた独自CLT工法による木造4階建て賃貸住宅が竣工し、オーナーへ引き渡された。
JFEエンジニアリング イーレックスがビッグデータ管理分析サービス採用
JFEエンジニアリング(東京都)は19日、ビッグデータの収集・可視化・分析などができる「RODAS」がバイオマス発電事業などを展開するイーレックスグループで採用されたことを発表した。
徳正合板 地域材の可能性広げる化粧板開発
徳正合板(山形市)は、地元産木材を使った燃えない内装壁面材「モエネオ」の発展型として、不燃性と抗ウイルス機能を併せ持った内装壁面材などの商品を5月に発売した。
米松国内挽き製材 価格競争力に黄色信号
欧州産製材、構造用集成材の先物産地価格の下落により、米松国内挽き製材の価格競争力に黄色信号がともっている。