国内合板メーカーは実需不足を背景に希望の値上げ幅を通すのに苦心している。
TOTO 便スキャンで健康状態を把握
TOTO(北九州市)は、便をスキャンし、形状や色を判別する新機能「便スキャン機能」を開発した。
欧州産Wウッド間柱 輸入コスト、年末まで上昇続く
欧州産Wウッド間柱は、7、8月積みの産地価格が前回からほぼ横ばいに落ち着いたものの、6月以降の円安急進の影響で、年末まで輸入コスト上昇が続く見通しとなった。
ナイス 完全子会社のスマートパワーを吸収合併
ナイス(横浜市)は、完全子会のスマートパワー(同)を吸収合併する。
阜新華栄木業 中国で建築・内装職人育成学校開校
阜新華栄木業(中国遼寧省阜新市)は、今年から床施行職人などを育成する建築・内装職人育成学校を、同社工場のある阜新市に開校した。
ユアサ木材 「さすてなベンチ」で地域材活用・社会課題解決へ
ユアサ木材(東京都)は地域材を使用した「さすてなベンチ」を開発した。
パナソニック ホームズ 新築・ストックの事業充実
パナソニック ホームズ(大阪府豊中市)は、2025年度以降について、新築事業とストック事業、街づくり事業を主体に国内外展開を拡充する。
太田木材 本社工場の羽柄加工機更新
太田木材(福井県吉田郡)は、本社工場の羽柄加工機を9月に更新する。
ネクストワンインターナショナル 非住宅木造専門の相談窓口開設
ネクストワンインターナショナル(東京都)は、大規模木造建築専門ブランド「千葉県木造建築の相談窓口」の運営を始めた。
欧州材第3・四半期と7、8月積み 産地横ばいも円安でコスト上昇
欧州産地との新規交渉で、2025年第3・四半期契約分のWウッド及びRウッド構造用集成材は、前回の同第2・四半期契約分からおおむね横ばいの450ユーロ(C&F、立方メートル)前後となった模様。