中大規模木造プレカット部材共済会は、「中大規模木造プレカット保険・保証」の申し込み受け付けを始めた。非住宅木造建築物のプレカット部材の瑕疵保証とプレカットミス賠償責任保証の2制度で、中大規模木造に取り組むプレカット業者のリスク回避に寄与する狙いがある。
九州大雨災害、稼働制限する工場も
4日に熊本県などを襲った豪雨で、山林被害は、上天草市と苓北町で林道ののり面崩壊が6カ所、林地被害は八代市や水俣市などで53カ所確認された。稼働を落とす製材工場も出ている。
北米製材市況、18年以来の高値水準に
北米製材市況が高騰を強めている。米松は3月の高値水準には及ばないものの、SPF、15種平均は市況が暴騰した2018年以来の高値水準となった。
熊本県南豪雨 山腹崩壊、多数
熊本県南部は4日、梅雨前線の影響による豪雨に見舞われた。林業関係では芦北町36カ所で山腹崩壊が発生し、上天草市5カ所で林道ののり面崩壊が起きた。
中国木材名古屋工場 柱・合板の加工ライン更新
中国木材(広島県呉市)名古屋工場(愛知県弥富市)は5月、柱材加工ラインと合板加工ラインを更新して本格運用を開始した。
兼松サステック 技術開発センター完成
兼松サステック(東京都、高崎實社長)が千葉県流山市で建築を進めていた技術開発センターが完成した。木材住建事業部の製造・技術部門のほか、ジオテック事業の関東営業所、技術部、施工部なども入る。
山口県長門市 林業成長産業化へ法人設立
山口県長門市は林業成長産業化実現に向けて核となる新法人「一般社団法人リフォレながと」を1日に設立した。
関東の国産材製材 下げ相場続く
関東市場の国産材製材は、プレカット工場からの引き合いも徐々に減るなかで下げ基調が続いている。
ネットイーグル IT導入補助金の特別枠「C類型」に登録
ネットイーグル(福岡市)は2日、ネットキーに対応した同社の各種プレカットCADがIT導入補助金の特別枠「C類型―2」に登録されたと発表した。
セルコホーム 1日で上棟、1次防水の新システム
セルコホーム(仙台市)は、2×4住宅を1日で上棟する「ファストビルドシステム」を開発。現在までに10棟ほど実績を積み、6月上旬には加盟店では初となる九州エリアで同システムを使った建て方が行われた。