ネットイーグルのアンケート調査 PC工場「今までどおり」が6割超
ネットイーグル(福岡市)は5月11~22日にかけて全国のプレカット(PC)工場を対象に実施した新型コロナウイルスの影響についての緊急電話調査の結果を発表した。
ようてい森林組合 VKバーカーを導入
ようてい森林組合(北海道虻田郡)はさきごろ、トド松製材ラインにフィンランドのVK製のVKバーカー(VK26SMX)を導入した。
ノースジャパン素材流通協組 素材取扱量、前年比17%増
ノースジャパン素材流通協同組合(岩手県盛岡市)の2019年度国産材素材取扱総量は、57万4366立方㍍で前年度比17%増となった。
ハコブ 物流プラットフォームのシステムを刷新
Hacobu(ハコブ、東京都)は、物流プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」のシステム基盤を刷新した。
大東建託が岩手・住田町でCLT賃貸第1号物件完成へ
大東建託(東京都)のCLTによる賃貸住宅の第1号物件が12日、岩手県住田町に完成する。
パスコ 衛星データで森林変化情報抽出
パスコ(東京都)は6月から、地球観測衛星(人工衛星)の衛星データを活用した自治体向け森林管理業務の支援サービスを開始した。
KHCグループ 一般流通材で木造社宅建設
KHC(兵庫県明石市)のグループ会社で、注文住宅の設計・施工を行うLabo(同)が、兵庫県加古川市で外国人労働者向け集合住宅(社宅)を大規模な木造住宅として今月から建設に着手する。
三菱地所グループ 型枠合板、持続可能性に配慮したものに
三菱地所(東京都)グループは、オフィスや住宅などの建設時に使用する型枠合板に、持続可能性に配慮した調達コードにある認証材及び国産材と同等の木材を使用することを発表した。
江戸川木材工業 軽量・省施工の制震工法開発
江戸川木材工業(東京都)は日立オートモティブシステムズと共同で、ダブル筋違や間柱の制約を受けず、かつ軽量で省施工な「Hiダイナミック制震工法」の新商品「仕口縦型」を開発した。