UPMキュンメネ バイオリファイナリープラント22年末稼働へ
長野森林利用協組 梱包材の製材工場完成
長野県森林資源利用事業協同組合(長野市)がかねて建設を進めていた製材工場が完成した。
木質バイオマス発電用に集荷したC材を選木して梱包材を生産する。
銘建工業 3プライ母屋角を商品化
銘建工業(岡山県真庭市)は、母屋や束などに使われる90㍉角の集成材をRウッドラミナの3枚積層で商品化し、販売している。
トヨタホーム 軸組+金物の新工法を採用
トヨタホーム(名古屋市)は27日、木質(木造)戸建て住宅の新商品「MOKUA-J(モクア・ジェイ)」を発売する。
日本CLT協会 屋外使用のガイドラインを策定
日本CLT協会は「設計者のためのCLT屋外使用ガイドライン」を策定した。
ハルキ 横架材・柱兼用機を更新
製材業から集成材製造・プレカット事業まで、木材の総合事業を行うハルキ(北海道茅部郡)は、宮川工機の横架材・柱材兼用加工機MPSーVX05M(W)を導入した。
伊藤忠建材 杉KD小角の取扱い強化
伊藤忠建材(東京都)は杉KD小角(母屋角等)を中心に国産材製材の取り扱いを強化する。
フォレストエナジー 群馬県で小規模熱電併給事業
フォレストエナジー(東京都)は群馬県渋川市内の閉校した小学校を活用して小規模バイオマス熱電併給設備を設置する。
APA 施工資料を作成
APAエンジニアードウッド協会はOSBの大臣認定に関する施工資料を作成した。