KNDコーポレーション(東京都)は新たに、ミャンマー・ヤンゴン市内にある同社の施設で、実習生向け建築訓練プログラムにより、企業別の人材育成訓練事業を行う。
キーテック、吉野石膏、ビッグウィル 曲面施工が容易な不燃内装材
キーテック(東京都)、吉野石膏(同)、ビッグウィル(徳島県三好郡)の3社は13日、東京都内で不燃認定を取得した天然積層柄ツキ板をシートにした内装材を発表した。
プリント・カラー合板 19年の生産量、再び前年割れ
日本プリント・カラー合板工業組合がまとめた2019年のプリント・カラー合板の生産量は1932万3897枚(前期比4.4%減)と前年割れし、再び2000万枚の水準を下回った。
藤寿産業 製造・加工ラインの復旧完了
藤寿産業(福島県郡山市)は、中大規模木造建築に関わる部材製造・加工ラインの復旧が完了した。
木脇産業 リングバーカーを更新
木脇産業(宮崎県都城市)は、リングバーカー3台のうち老朽化した1台を更新し、3日から試運転している。
丸玉木材 合板用にシラカンバ利用の道探る
丸玉木材(北海道網走郡)は、道の林業試験場と連携して合板用広葉樹材利用の可能性を探ることになった。
大阪木材会館 約50年の事業活動に幕
大阪木材会館(大阪市)は10日、臨時株主総会を開き、解散する議案に賛成多数で承認を得た。
矢板市林業・木材成長化推進協議会 儲かる林業、新しい造林方法提案
矢板市林業・木材産業成長化推進協議会は、栃木県矢板市内で矢板地域の特徴を生かした林業・木材産業の成長産業化を考える公開勉強会を開いた。
3月のプレカット調査、先行き警戒感強まる
新型コロナウイルス感染症の影響で、先行きの住宅市場動向がプレカット工場間でも見通せなくなってきた。
アラスカのアルキャン 日本向け米ヒバ丸太、今年も2船計画
アラスカ産丸太輸出のアルキャンが、今年の日本向け輸出方針を固めた。年間2船、約1万立方メートルのアラスカ産米ヒバ丸太を出荷する。