丸和林業グループ(高知市)は昨年末、ベトナムの国営企業で、人材送出機関として実績のあるVINAFOR(ヴィナフォー、ベトナム・ハノイ市)との間で包括的業務提携についてのMOU(基本合意)を締結した。
19年石膏ボード出荷量、5億平方メートル維持で前年並み
石膏ボード工業会がまとめた2019年の石膏ボード出荷量は、5億400万平方メートル(前年比0.7%増)と前年並みだった。
2019年の木材輸出、輸出額7年ぶり前年比減
2019年に日本から海外へ輸出された木材の総額は346億1,400万円(前年比1.3%減)で、12年以来7年ぶりに前年比減となった。
ワイテック・さつまセンター プレカット設備を更新
ワイテック(福岡市)さつまセンター(鹿児島県薩摩川内市)はプレカット加工機を大幅に更新し、26日から稼働を開始する。
新型コロナウイルス感染症、商品供給に支障
永大産業(大阪市)は、21日受注入力分から「スキスムS/T室内ドア セレクトレバーハンドル クローム色(丸座・角座タイプ)」の受注を一時停止した。
三和タジマなど3社共同で 国内初、チタン製ルーバー開発
三和タジマ(東京都)、日本製鉄(同)、NST日本鉄板(同)の3社は、国内初チタン製ルーバー「Ti CW Fin(チタン カーテンウォール フィン)」を共同開発した。
東北の国産材原木市況、雪少なく素材生産が停滞
東北の2月の国産材原木市況は、暖冬の影響で原木出材量が年末年始に比べて減少している。
飛島建設・住友林業・ミサワホーム LP-SoC工法でBCJ評定取得
飛島建設(東京都)、住友林業(同)、ミサワホーム(同)は20日、丸太打設軟弱地盤対策&カーボンストック工法「LP-SoC工法」で日本建築センター(BCJ)の評定を取得したことを発表した。
ネットイーグルのPNPS 新機能追加、2×4版も開発
ネットイーグル(福岡市)は、「ペーパーレス・ネットワーク・パースシステム(PNPS)」にユーザーからの要望が多かった4つの機能を追加するとともに、新たに2×4工法版を開発した。
MIYAMORIと秋田グルーラム合併、新会社名はティンバラム
MIYAMORI(秋田県南秋田郡)と秋田グルーラム(同大館市)は4月1日に合併するが、新会社名はティンバラムとなる。