ヤマガタヤ産業(岐阜県羽島郡)の子会社である板蔵(いたくら)ファクトリー(同瑞穂市)は、世界中から集めた150樹種の木材、7,000枚の一枚板の自社在庫を1分で探せる「板蔵検索システム」を立ち上げ、顧客サービスの充実に努めている。
アイラーセンが旭川にソファ製造工場 総代理店アクタスが発表、26年夏操業予定
アクタス(東京都)は、同社が日本輸入総代理店を務めるデンマークのハイクオリティーソファブランド「アイラーセン(eileresen)」が北海道旭川市に新たな製造工場を設立し、2026年夏の操業を目指すことを発表した。
8月1日からカナダに35%課税 トランプ米国大統領
トランプ米国大統領は10日、自身のSNSでカナダに8月1日から35%を課税すると明らかにした。
飛島建設 薪状の木材束ねた地盤改良体開発
飛島建設(東京都)は、薪状に割った木材を束ねて長さ1~2メートル×直径約60センチの柱状にした「木質コラム」を地中に埋め、液状化対策と地中への炭素貯蔵を実現する「木材を用いた大規模炭素貯蔵技術」を開発した。
下川フォレストファミリー 木製目串の生産開始
下川フォレストファミリー(北海道上川郡)は、割り箸製造の技術を応用し、新たな製品として目串(めぐし)」の生産を開始した。
緑産 スコーピオンが好調な滑り出し
緑産(相模原市)グループが日本総代理店を務める、ドイツ・クラースのテレスコピックハンドラー「スコーピオン」が好調な滑り出しとなっている。
国内産構造用集成材 ラミナ上昇背景に強含み
国内産Wウッド及びRウッド構造用集成材は、中心値が前月比1,000~2,000円高の7万6,000~7,000円(プレカット工場着、立方メートル)に上昇してきた。
真庭森林組合 チップ集積基地で火災
真庭森林組合(岡山県真庭市)の木質バイオマス月田総合集積基地(真庭市月田)で8日、火災が発生した。
子育てグリーン住宅支援事業 6月までの申請ペース伸び悩む
「子育てグリーン住宅支援事業」の補助金申請は、第1期、第2期の申請期間が終了した。
セレンディクス 3Dプリンター素材開発へ
セレンディクス(兵庫県西宮市)は、タイ素材大手の(SCG)と3Dプリンター建築用素材の共同開発に向け業務提携した。