ケイミュー(大阪市)の窯業系平型スレート「SOLIDO typeM」が日本商環境デザイン協会(JCD)主催の「プロダクトオブザイヤー2019」で準グランプリを受賞した。
6月の新設住宅着工、7カ月ぶりの8万戸超え
国土交通省は7月31日、6月の新設住宅着工を発表した。需要期と増税駆け込みが重なって持ち家が上振れし、貸家も前年同月比約4,000戸減ったものの、3万戸を超えた。
ノダ 来年4月から建具を8%値上げ
ノダ(東京都)は来年4月6日の受注分から、全シリーズのドア、引き戸、造作材の価格を現行比で約8%引き上げる。
地盤ネット ウォールスタットと連携
地盤ネット(東京都)は、京都大学と地盤の微動探査における共同研究を開始する。
結設計 大径木活用のFSU工法
国産材大径木資源の増加に対応し、木造建築を主力とする結設計(東京都)は、独自開発したFSU工法による国産材活用を目指し、地産地消手法として地域工務店等への提案を進めていく。
シガウッド 2×4縦継ぎ材を販売開始
2×4プレカットのシガウッド(滋賀県長浜市)は、滋賀県産材を活用した2×4工法向け縦継ぎ材(フィンガージョイント材)を開発。販売を開始した。
九州木材工業 積層接着した梁としてエコアコールウッド初採用
九州木材工業(福岡県筑後市)が、保存処理木材エコアコールウッドを梁材用資材として供給した天草市新庁舎が完成し、6月から運用されている。
日集協 中大規模木造普及への検討委、資格・研修制度を精査
日本集成材工業協同組合(東京都)は7月23日、中大規模木造建築のための加工・施工技術普及検討事業検討委員会を開き、テキストの最終版作成に向けて議論した。
三井ホームコンポーネント 木造施設にウォールスタット
三井ホームコンポーネント(東京都)は、木造施設の建築にウォールスタットを活用していく。
プレスボード 外張り断熱用パネルで大臣認定
プレスボード(北海道石狩市)は、構造用面材と断熱材、胴縁を一体化した外張り断熱用の壁パネル「i+ウォール」で壁倍率2.6倍の大臣認定を取得した。