カラ松丸太価格の居所高続く 岩手県北地域などで

岩手県北地域を中心にカラ松丸太の不足、価格居所高が続いている。東北地方では丸太の出材量回復が年明けまで遅れていたうえ、合板メーカーがフェース・バック用として引き合いを強めていることが重なった。

伊藤忠建材 伊藤忠商事から原木業務譲受

伊藤忠建材(東京都)は6日、伊藤忠商事の原木輸出入業務を譲受することを明らかにした。4月1日から業務が移管される。これによって、伊藤忠建材は原木、合板・製材品・建材などの木材製品の貿易全般を取り込むことになり、内販業務から始まった同社の建設資材事業も総合木材建材商社に業務を完全に変えることになる。

1月の合板供給、国産、4カ月連続で在庫減

1月の内外産合板供給は51万5,500立方メートルと前年同月比2.8%減(前月比4.6%増)となった。国産合板の生産量は25万8,400立方メートルと同0.7%増(同2.4%減)。輸入合板の入荷量は25万7,000立方メートルで同6.1%減(同12.8%増)。

日本アクア 23年には売上高300億円

日本アクア(東京都)は2019~23年の5年間の中期経営計画を発表した。木造戸建て断熱材市場での年間1%以上のシェア獲得、相乗効果のある新規事業への進出、株主還元の強化、コーポレートガバナンスの強化の4点が柱だ。