積水化学工業(東京都)は15日、9月からOB顧客の電力買い取り・販売を始めることを発表した。太陽光発電(PV)の余剰電力を蓄電池付き住宅から12円(kWh)、PVのみは9円(同)で買い取る。
【電子版速報】LIXILグループ 潮田氏、取締役を退任
林野庁 非住宅のJAS材利用補助拡充
林野庁は非住宅物件でのJAS構造材利用を支援する事業で、今年度は補助対象となる物件やJAS製品を拡大し、支援の幅を広げた。
モノフル トラックの待機時間削減へ新サービス
モノフル(東京都)は、物流施設や工場などでのトラックの待機問題解消につながる新サービス「トラック簿」の提供を開始した。
大和ハウス工業 共同住宅で防火不適合
大和ハウス工業(大阪市)で2000棟以上の違法建築が見つかった。
オー・ジーグループ ベトナムの合板工場が完成
化学薬品専門商社のオー・ジー(大阪市)グループはベトナムに合板工場を設立し、1日に生産を始めた。
あさひ木材 多種加工機MPS-55導入
あさひ木材(石川県白山市)のプレカット工場が多種加工機や合板加工機を導入し、加工力を底上げ、生産を効率化した。
エクソル 低価格太陽光で全棟搭載推進
エクソル(京都市)は、太陽光発電の全棟搭載を推進するため、施主向けの想定価格が39万8,000円(工事費込み、税別)と、これまでにない低価格の住宅用太陽光発電システムを開発、11日から販売を開始した。
ロシア産丸太、アカ松入荷が大幅減
2019年1~2月のロシア産針葉樹丸太の入荷量は、アカ松丸太が前年同期比で大幅減となり、アカ松・カラ松・エゾ松の主要3樹種総計も1万8,041㎥(前年同期比6.6%減)と減少した。
14日から48時間港湾スト決定
港湾荷役事業関係労働組合協議会は11日、第6回中央港湾団交を行った結果、14日午前8時から16日午前8時まで48時間のストライキ決行を決めた。