すてきナイスグループ(横浜市)は、埼玉県入間郡に関東物流センターを開設した。投資額は用地取得と建屋建設で約14億円。
18年の乾式遮音二重床、出荷量2年連続の増加
日本乾式遮音二重床工業会がまとめた乾式遮音二重床の2018年(1~12月)の出荷量は1,275万1,900平方メートル(前年比2%増)で、2年連続の増加となった。
三菱地所 CLTを使った高層マンション竣工
三菱地所(東京都)が仙台市泉区で建設を進めていた、CLTなどを活用した10階建て賃貸マンション「パークウッド高森」が竣工、23日から入居を始める。CLT床を利用した高層建築物は日本で初めて。
三協立山三協アルミ社 U.スタイルの新モデル発表
三協立山三協アルミ社(富山県高岡市)は、同社のカーポートヒット商品「U.スタイル」の新モデル「U.スタイルアゼスト」を発売する。発売から3年をめどに年間5,000セット、10億円の売り上げを目指す。
桑原木材 ウッドブラインドシャッター開発
桑原木材(愛知県犬山市)は、杉・桧のムク材で作成するウッドブラインドシャッターを独自に開発した。一般的な樹脂製ブラインドと同様に、ルーバーを開閉することで光や風を取り入れたり遮ったりできる。
【電子版速報】大建工業など4社合弁でLVL単板加工会社
せん断金物SC12開発 ユー建築工房
ユー建築工房(栃木市)木工法研究所は、木質構造せん断力用接合金物「シアコネクターSC12」を開発、近く商品化する予定だ。
ミハマ通商 福建省アモイ市に在来木造建物
ミハマ通商(横浜市)は、中国福建省アモイ市の南泰武に在来木造の建築物を竣工した。設計は建築計画研究所都市梱包工房(東京都)、木材プレカットはマツモト(横浜市)が、プレカット材の輸出はミハマ通商が請け負った。
すてきナイスグループ 伊予木材を子会社化
すてきナイスグループ(横浜市)は、12日、建材問屋の伊予木材(愛媛県大洲市、井関和彦社長、資本金3,000万円)の株式の70%強を取得し、子会社化したことを明らかにした。
上北森林組合 杉大径木対応で製材ライン導入
上北森林組合(青森県上北郡)は、木材加工センター(同十和田市)に杉大径木に対応した製材ラインを導入した。