MSJ 工務店向けメーンバンク機能、クラウド通じて提供

日本モーゲージサービス(MSJ、東京都)は、住宅事業の顧客管理(カスタマー・リレーションシップ・マネジメント=CRM)から資金相談、ローン融資、決済までの住宅金融サービスを行う「工務店メインバンク・クラウド」の提供をグループ会社とともに3月から開始する。

志布志港が原木輸出37万㎥超 港別の2018年木材輸出

港別の2018年木材輸出量(財務省貿易統計)は、原木で志布志港(鹿児島県)が37万2,099立方メートル(前年比24.2%増)となり、9年連続の日本一になった。17年までは10万立方メートルを超える港は志布志だけだったが、18年は佐伯(大分県)、細島(宮崎県)、八代(熊本県)も10万立方メートルを超えた。

伊藤建材 問屋機能生かし独自ブランド

伊藤建材(横浜市)は、セレクト型サニタリー家具「Selessa(セレッサ)」を開発し、展開を始めた。同社の建材問屋としての機能を生かし、水栓、洗面などの洗面周りのパーツを同社がより分け提案するもの。

ヤマエ久野 ハイビックを子会社化

ヤマエ久野(福岡市)は18日、ポラリス・キャピタル・グループからハイビック(栃木県小山市)の全株式を取得し、子会社化すると発表した。買収額は85億5,000万円。

佐伯広域森組 KD材需要増で乾燥機増設

佐伯広域森林組合(大分県佐伯市)は4月から新たな乾燥機を複数稼働させ、宇目工場(佐伯市)で製材、加工する製品のKD材比率を高める。KD材の需要増に対応するもので、同材比率は現在の75%から、稼働後は83%程度まで引き上がる見込みだ。