熊谷組、住友林業ら4社 JAXAと共同で架線集材システム開発
熊谷組(東京都)と住友林業(同)、光洋機械産業(大阪市)、加藤製作所(東京都)は1月29日、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)と「林業機械システムの自動化による省力化の研究(林業機械システムの月面での運用)」に向けた共同開発契約を締結したことを発表した。
キシル FSC認証材の供給サービス「木曜日」開始
キシル(浜松市)はこのほど、FSC森林認証製品の供給サービス「木曜日」を開始した。ウェブサイトや店頭販売を通じて認証材の家具用CLTやパネル、挽材、ダボなどを広く販売していく。
太良町森林組合 製材工場が稼働開始
太良町森林組合(佐賀県藤津郡)の製材工場「多良岳材加工施設」が1月中旬に稼働を始めた。杉・桧役物などを製材、加工し、在来工法や天然乾燥材にこだわる県内の大工・工務店、設計士などと連携する。
住活協リフォーム 会員拡大に向け活動強化
住活協リフォームは、正会員1,000社以上を目指し活動を強化していく。入会の入り口となる研修会の実施や、住宅あんしん保証のリフォーム瑕疵保険の保険料が割引となる利点などを訴求する。
積水化学工業・住宅カンパニー 戸建てシェアNo.1目指す
積水化学工業・住宅カンパニー(東京都)は、戸建てのシェアNo.1奪取を宣言した。向こう10年間で現在の売上高5,000億円規模から、1兆円へと倍増させることも打ち出した。市場の縮小が予測されるなかでシェア拡大に向けた競合が激しさを増しそうだ。
地盤ネット 宅建取得で不動産サービス強化
地盤ネット(東京都)は宅地建物取引業の免許を取得し、不動産ポータルサイト「ジバングー」のサービスを強化する。
ロシア極東丸太輸出、RFPGが軽減輸出税枠の65%確保
ロシア政府はこのほど、今年の極東産丸太(エゾ松、トド松、カラ松)の輸出税率6.5%適用企業を公表した。同率が適用される輸出枠は400万立方メートル。このうち、RFPGが260万立方メートルと全体の65%を占めている。
モクコレ2019開催、40都道府県から310企業・団体出展
東京都は29、30の両日、東京ビッグサイトで「WOODコレクション モクコレ2019」を開催した。今年で4回目となる同展示会には、過去最多の40都道府県から310企業・団体が出展した。
三菱商事建材 渡辺パイプなど4社と販売店契約
三菱商事建材(東京都)は28日、ウッドステーション(千葉市)の大型パネル事業の販売店契約を渡辺パイプ(東京都)、野原住環境(同)、紅中(大阪市)などの4社と行ったことを明らかにした。