大手ハウスメーカー及び全国ビルダーの11月受注実績は企業間でばらついた。
九州地域の市況 針葉樹構造用合板価格は保合
九州地域の国産針葉樹構造用合板の荷動きは9月以降上向き、現在もこれを維持する一方、製品価格の変動は見られない。
アンドパッド 中央グループと協業
アンドパッド(東京都)は、建設事業者向けに建築の確認からアフターまでの一連の流れについての支援をワンストップで提供する中央グループ(新潟市)と協業し、中央グループが各社ごとに行っていた自主検査マニュアルやチェックリストを「ANDPAD検査」上で利用できるようにした。
ノダ 24年12月にアリモト工業を連結子会社に
ノダ(東京都)は15日、7月に買収したアリモト工業(鹿児島県鹿屋市)を2024年12月から連結対象子会社とすることを明らかにした。
大倉工業、ナイス、香川県ほかで連携 香川県産材や四国地域材利用で構造用集成材事業
大倉工業(香川県丸亀市)は15日、ナイス(横浜市)や香川県及び同県森林組合連合会(県森連)らと連携して香川県産材や四国地域材を利用した構造用集成材の製造事業に初めて参画することを明らかにした。
三井ホーム 木造トラスで無柱大空間の英国風ダイニング
三井ホーム(東京都)は、同社が設計・施工した英国パブリックスクール「Rugby School Japan」(千葉県柏市)の食堂棟を公開した。
大阪ガス 広畑バイオマス発電所が商業運転
大阪ガス(大阪市)の100%子会社であるDaigasガスアンドパワーソリューション(同)と、九電みらいエナジー(福岡市)が共同出資する広畑バイオマス発電所(兵庫県姫路市)が、14日に商業運転を開始した。
日米協24年需給見通し 中国木材減産で米材丸太、24年上半期80万m³
日本米材協議会は14日、今年と2024年上半期の米材、欧州材の需給見通しを公表した。
西尾レントオール インドネシアパビリオン受注
西尾レントオール(大阪市)は、2025年の大阪・関西万博のインドネシアパビリオンの設計・建設プロジェクトに参加する。
シェルター 木を現しにする木造耐火技術供与
シェルター(山形市)は、スイスの大手建築企業であるウォルトガルマリー二に対し、耐火建築物に木材を現しで利用できる木材耐火技術「クールウッド」並びに接合金物工法「KES構法」を技術供与する。