欧州材の第2・四半期契約分の交渉は、4月下旬にかけて大勢がまとまった。
春の褒章 寺崎氏らに黄綬 林野関係では4氏が受章
政府は、29日付で2023年春の褒章受章者を発令する。
AQ Group G7広島サミット展示物に木のストロー
AQ Group(東京都)が開発した鉋削りの「木のストロー」が、G7広島サミット関係閣僚会議の展示物に選ばれた。
住木センター、木構造振興 CLT活用建築物等実証事業に9件採択
日本住宅・木材技術センターと木構造振興は、2022年度の林野庁補助事業「CLT活用建築物等実証事業」を23年2月10日~3月9日に募集したところ17件の応募があり、審査を経て9件の提案を採択した。
新潟合板振興 台板用薄物合板の製造開始
新潟合板振興(新潟市)は、台板用の薄物合板の製造を開始した。
秋田県林業研修センター 豪多雪地でもカラ松は再造林樹種に
秋田県林業研修センター(秋田市)は、「積雪地帯における再造林用樹種としてのカラ松の利用」を公表した。
FPコーポレーション FPパネル全製品をHFOに切替え
FPコーポレーション(札幌市)は、住宅用断熱材「FPウレタン断熱パネル」などウレタン断熱材の全製品を、水発泡(ノンフロン)処方から高性能発泡ガスHFO処方へ切り替えた。
トヨタウッドユーホーム ZEH率や国産材使用高める
トヨタウッドユーホーム(栃木県宇都宮市)は、既存事業の強化並びに新たな施策の展開に力を入れている。