住友林業(東京都)とレンゴー(大阪市)は、12月をめどに木屑などの建築廃材を使って持続可能な航空燃料(SAF)原料のバイオエタノールを生産する共同出資会社を設立する予定だ。
空知単板工業 化粧板ライン集塵機で火災社屋に損壊なし
25日午前9時ごろ、空知単板工業(北海道赤平市)の本社工場にある化粧板製造ラインの合板サンダー部の集塵機内で火災が発生した。
ウッドファースト 杉ラミナ製材の第2工場竣工
ウッドファースト(徳島県小松島市)が建設を進めていた第2工場が完成し、24日に竣工式を迎えた。
【電子版速報】春の叙勲 元林野庁長官島田氏に瑞宝重光章
三協フロンテア 浪江町に木材加工工場を建設
三協フロンテア(千葉県柏市)は、福島県双葉郡浪江町の南産業団地に、同社としては初となる木材加工工場の建設を決めた。
トランプ関税の波紋③ 米中間(下) 中国、丸太不足は起きるか?
中国の木材輸入量のトップは、丸太がニュージーランド(NZ)産ラジアタ松で全輸入量の49.6%(2024年、中国統計)、製材品がロシア材で45.8%(同)と、いずれも全体の半分近くを占めている。
竹中工務店 建物ホールライフカーボン可視化
竹中工務店(大阪市)は、建物のホールライフカーボン(使う資材の製造段階から建物の建設、運用、解体に至るまで建物の全生涯のCO2排出量)を可視化し、評価するプラットフォーム「Z-CARBO(ジカーボ)」を開発した。
子育てグリーン住宅支援事業 新築補助の申請期間と予算上限設定
2025年度の住宅補助事業「子育てグリーン住宅支援事業」の、新築を対象とした補助金の予算上限額が決定した。
秋田銀行 J-クレジット販売支援開始
秋田銀行(秋田市)は5月1日から、森林クレジット(J-クレジットなど)の販売支援業務を開始する。
トランプ関税の波紋② 米中間(上) 米中貿易冷戦の始まりか
トランプ米国大統領の政治的敵対国が中国であることは、今回の法外な追加税借置によっても明らかになった。