ハイビック(さいたま市)は、大里プレカット工場(埼玉県熊谷市)の加工能力を1.3倍に増強するため、工場敷地全体の再編を進めている。
10月の合板供給 内外産、供給が今年最高に
10月の合板供給量は内外産合計が40万3,000立方メートル(前月比3.8%増)で、今年最高となった。
東京港木材製品需給 欧州材の在庫調整進む
東京木材埠頭(東京都)が4日までに集計した11月の木材製品在庫量は、13万650立方メートル(前月比12.6%減)で、2カ月連続の減少となり在庫調整が進んだ。
髙松建設 木造2方向ラーメン6階建て混構造ビル建設
髙松建設(大阪市)は東京都港区に、構造部に大断面集成材を用いた2方向ラーメン構造の6階建て混構造ビル(S造+木造)を建設する。
サイプレス・スナダヤ、中部電力 釧路ウッドプロダクツ設立
サイプレス・スナダヤ(愛媛県西条市)は11月26日、北海道釧路市内で製材・集成材製造事業を展開する釧路ウッドプロダクツ(KWP、釧路市)を設立した。
ポラテックの11月度加工実績 13ヵ月ぶり前年同月比増加
ポラテック(埼玉県越谷市)の11月度加工実績は、構造材、羽柄材、合板がいずれも前年同月比で増加に転じた。
ケイミュー 3月3日納入分からSOLIDOや雨とい値上げ
ケイミュー(大阪市)は、来年3月3日納入分から窯業系屋根材や雨といなどを値上げする。
ライフテックと静岡大学 遮熱材サーモバリアの省エネ性能確認
ライフテック(岐阜県各務原市)は、取扱商品である建物用遮熱材「サーモバリア」について静岡大学工学部の中山顕教授(熱工学専門)と共同で実証実験を実施した。
木村プログレス工業 パネル製造時に制震テープ張る新方式
木村プログレス工業(千葉県銚子市)は、木造軸組用制震パネル「PROGRESS DAMPING WALL SYSTEM(PDWS)」の製造時に、制震テープを自社工場で施工する新方式を開発した。
24年度補正予算案 国産材の利用拡大・競争力強化に459億円
各省庁で2024年度の補正予算案がまとまった。