パナソニック(大阪府門真市、津賀一宏社長)は13日、2022年4月に持ち株会社制へ移行し、社名を「パナソニックホールディングス」に変更することを明らかにした。
田村バイオマスエナジー 7.1MWのバイオ発電竣工
タケエイ(東京都、阿部光男社長)グループの田村バイオマスエナジー(福島県田村市、小檜山良一社長)は12日、田村バイオマス発電所の竣工式を行った。
山大 国産杉防腐土台の生産拡大
山大(宮城県石巻市、高橋暢介社長)は、優良県産材「宮城の伊達な杉」のブランド力の強化と利用拡大を目的に、杉赤身を使った「伊達な杉防腐土台」の生産を拡大する。
プレカット受注と資材需給第8回 関東 着工1割減も製品反発
関東のプレカット市場では、多くの木材製品が品薄かコスト高で反発傾向にある。
イーレックスとENEOS ポストFIT見据え 超大型バイオマス発電所建設へ
高知県内などでPKS発電所等を運営しているイーレックス(東京都)は、ENEOS(同)と共同で、国内最大の超大型バイオマス発電所の建設に動き出した。
三共衛研 液体ガラス含浸木材を拡販へ
三共衛研(名古屋市)は,、昨年開発した無機系改質処理剤「液体ガラス」を含浸させた高機能木材の製造事業について、年内にも販売を本格化する。
アイカ工業 ジュケンと抗ウイルスドアハンドル共同開発
アイカ工業(名古屋市)は、ジュケン(同)と抗ウイルス剤練込メラミン化粧板ドアハンドル「ウイルテクドアハンドル」を開発した。
中国が豪州産丸太の輸入を停止
中国政府がオーストラリア産丸太の輸入を11月初旬から停止した模様だ。ニュージーランド(NZ)産ラジアタ松への代替需要の動きが見られる。
トラス クラウドで建材選定 大和ハウス工業が採用
トラス(東京都)のクラウド建材選定・管理システム「truss(トラス)」が大和ハウス工業に採用された。
野村不動産 集合住宅で国産木材を積極活用
野村不動産(東京都)は、今後建設する集合住宅で国産木材を積極的に活用していく方針を決めた。