岐阜県木材協同組合連合会は、岐阜県産桧を活用した木造門型フレーム工法(ラーメン工法)「ひのきんぐ」を開発した。
ナック エースホームを子会社化
ナック(東京都)は27日、ヤマダホームズ(群馬県高崎市)からエースホーム(東京都)の株式を取得、子会社化することを決議した。
ウッズ・マイスター 茨城に北関東営業所
ウッズ・マイスター(東京都)はさきごろ、茨城県桜川市に北関東営業所を開設した。
国交省 住生活基本計画の見直しへ
国土交通省は住生活基本計画(全国計画)の見直しを議論している。今月16日には第2回の住宅宅地分科会勉強会を開き、子育て世帯や単身高齢者等の現状についてヒアリングした。
国産材全国商況、製材需要は年明け一服
年明けの国産材製材への需要は、全国的に一服感が広がっている。例年は1月末まで活発な引き合いがあるが、今年は構造材を中心に需要の引けが早く、徐々に売りにくくなっている。
エスケー住建 群馬営業所を開設
エスケー住建(埼玉県川口市)は23日、群馬営業所(伊勢崎市)をオープンした。
住友林業 南会津に年産30万本の育苗施設
住友林業(東京都)は、福島県南会津郡南会津町に南会津樹木育苗センターを整備し、24日に竣工式を開いた。
【電子版速報】すてきナイスグループ 不正再発防止のための対応策発表。平田、日暮両氏への損害賠償請求視野に 永大産業、ノーリツのシステムキッチン事業の譲受を検討
飯能商工会議所 西川材ふんだんに使用した会館を上棟
飯能商工会議所(埼玉県飯能市)が、飯能市内で建設を進めていた木造2階建ての会館がこのほど上棟した。
浜松市 国有林内のFSC認証面積を大幅拡大
浜松市は天竜森林管理署内の国有林のFSC森林認証面積を従来比2.63倍の4,939ヘクタールに拡大した。