旭化成建材(東京都)は床断熱専用のフェノールフォーム断熱材「ネオマジュピー」を廃番にし、「ネオマフォーム」に統合する。
SPF製材の第2・四半期交渉、新型コロナで交渉条件一変
カナダ西部内陸産SPF製材の第2・四半期交渉は、Jグレード2×4~8で500~510㌦(C&F、1000BM、ノミナル)と前値据え置きで成約が進んでいる模様だ。
欧州・北米の製材大手が減産、日本向け生産は維持
欧州林産業は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、各社が慎重に対応している。
ヤマダ電機 レオハウスを買収
ヤマダ電機(群馬県高崎市)は24日、ナック(東京都)の連結子会社であるレオハウス(東京都)を買収し子会社化すると発表した。
東京五輪延期へ コロナ感染拡大で1年後に
東京オリンピック・パラリンピックの延期が決まった。木材・建材業界は、大会競技場や関連施設建設、それに資する資材供給などに取り組んできた。
【電子版速報】福井コンピュータアーキテクト ダイテックと販売提携
永大産業 ノーリツのシステムキッチン事業譲受
永大産業(大阪市)は、4月中旬に全額出資子会社である関東住設産業(群馬県前橋市)を設立し、7月1日にノーリツ(神戸市)の連結子会社であるアールビー(茨城県土浦市)のキッチンライフ事業所(前橋市)の一部を譲り受けることを明らかにした。
日本金属サイディング工業会 19年度実績、速報値は前年度比増
日本金属サイディング工業会8社の2019年度(19年4月~20年3月)出荷量(速報値)の見通しは、1,561万8,000平方メートルで前年度比2.1%増となった。
ニュージーランドが4週間の外出禁止令、伐採事業も一時停止へ
ニュージーランド政府が25日から4週間の外出禁止令を発表したことが、林産業分野にも波紋を呼んでいる。住友商事は伐採・搬出から輸出業務まで一時的に止まるとの観測を示している。
コロナ影響で九州の杉丸太、中国向け輸出、回復見通せず
九州から中国・上海向けの杉丸太輸出価格は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で弱基調で推移している。