フェニックスホーム(埼玉県所沢市)は、桧CLTと丸太組工法を組み合わせた「Feel横浜展示場CLTログハウス」を横浜市保土ヶ谷区に建設した。
ネイソン・ディヴィス 2次加工工場の設備更新
ネイソン・ディヴィス(英国ケンブリッジ州)は5月稼動をめどに、エストニアの2次加工工場の設備を更新する。
安江工務店 マノモクハウジングのリフォーム・不動産事業を譲受
安江工務店(名古屋市)は10日、マノモクハウジング(愛知県豊田市)が展開している一般向け住宅リフォーム事業及び不動産流通事業を譲り受けることを発表した。
円高急伸(上) 輸入コスト軽減も米材は引き合い強まらず
円相場は先週の1ドル107~108円から、9日は一時101円台と2016年11月以来の高値を付けた。米材輸入コストは軽減されるが、販売先からの値下げ圧力への警戒感から、引き合いはそれほど高まっていない。
関東の国産材商況、丸太・製品ともに弱含み
関東市場での国産材製品の荷動きは2月下旬以降、急速に鈍化してきた。ジリ安基調にあった丸太相場はもとより、製品相場も杉柱材を中心に弱含みとなってきた。
タカラスタンダード ホーローキッチンに新ブランド
タカラスタンダード(大阪市)はホーローキッチンの新ブランド「トレーシア」を発売した。
タナカ 455ミリ幅の筋違耐力壁を拡販
タナカ(茨城県土浦市)は、455ミリ幅の筋違耐力壁、K型2段筋かい「つくば耐力壁455」の販売を強化する。
三井住友建設 プレストレスト木質構造の設計法確立
三井住友建設(東京都)は、自社開発の「プレストレスト木質構造」について、実物件への適用に向けた設計法を確立した。
シアラスカの20年度丸太出荷計画、日本向け3船で6万立方メートル
アラスカ産針葉樹丸太輸出最大手であるシアラスカティンバーの今年度日本向け丸太輸出は、5月中下旬に第1船の積み出しを開始、年間3船で1300万BM(スクリブナースケール)、約6万立方メートルと昨年度並みとなる見通しだ。
オークラプレカットシステム、柱・横架材ライン更新
オークラプレカットシステム(香川県丸亀市)は、昨年末に柱・横架材加工ラインを更新し、合板加工機を増設した。