政府は3日付で、2019年秋の褒章受章者と勲章受章者を発令した。林野庁関係では、黄綬褒章を松尾恭伸氏、竹内德將氏ら6氏が、旭日章を8氏が、瑞宝章を3氏がそれぞれ受章した。
AHEC AHEP改訂、合法性と持続可能性を担保
アメリカ広葉樹輸出協会(AHEC)は10月30日、東京都内で改正クリーンウッド放(CW法)などに対応するアメリカ広葉樹環境プロファイル(AHEP)の改訂を発表した。米国産広葉樹の合法性と持続可能性を第三者により調査・評価しているもの。
兼松サステック 木製架台5年後も蟻害・腐朽なし
兼松サステック(東京都)は10月18日、播磨科学公園都市第3発電所(兵庫県播磨市)のメガソーラー木製架台の5年後点検を行った。使用した杉材3798本には蟻害や腐朽などが全くなかったことを確認した。
テーオーフローリング 3年後に売上高6割増計画
大建工業(大阪市)は1日、記者会見を行い、同日に営業を開始したテーオーフローリング(東京都)の売上高を、3年後の2022年度には55億円(18年度実績比67%増)に引き上げていく考えを示した。
プレハブ建築協会 持ち家ZEH比率50%超に
プレハブ建築協会は、住宅部会の環境分科会に参加する大手8社の2018年度持ち家ZEH比率が51.4%になったことを発表した。
アイカ工業 米国・メラミン化粧板メーカーのアジア部門買収
アイカ工業(名古屋市)は1日、米国・ウィルソナートのアジア事業会社4社を買収・子会社化すると発表した。
大建工業 テーオーフローリングを子会社化
大建工業(大阪市)は1日付で、テーオーホールディングス(テーオーHD、北海道函館市、小笠原康正社長)とのムク材フローリング事業の合弁会社「テーオーフローリング」の50%株式を取得し、子会社化した。
東京木材相互市場 ホームセンター向け新商流強化
東京木材相互市場(東京都)は、ホームセンター向け木材・建材納材を新商流と位置付け、取り組みを強化していく。
日本ホテル 内・外装に木材使用したホテルが7日開業
日本ホテル(東京都)は7日、新木場駅前に「JR東日本ホテルメッツ東京ベイ新木場」を開業する。同ホテルは木材の街としての歴史がある新木場のイメージから、出入り口のゲートやピロティの軒天、外構部、客室など内・外装に木材を使用した。
新国立競技場、台風の被害なく今月末完工
台風15、19号は東京都内にも大きな被害をもたらしたが、建物等への被害はなく、予定どおり11月30日に完工、引き渡しが行われる。