フロンヴィルホームズ名古屋(名古屋市)は、名古屋市名東区で建設を進めている木造のフラワーショップ「花せい」の屋根部分に、杉のCLTパネル(4層120ミリメートル)を採用した。
ジャニス工業 10月受注分から水周り商品5%値上げ
ジャニス工業(愛知県常滑市)は、トイレや洗面化粧台など水周り全商品の標準小売価格を10月1日受注分から約5%引き上げる。
和食店舗需要に沸く桧カウンター材(上)
東京都内では現在、寿司店バブルが起きており、特に養生乾燥が進んだ天然木曽桧長尺無地カウンター材は多くの関係者が探している状態だ。
グッド・ウッド・ディスカバリー 豪州製の切削・研磨加工機を拡販へ
グッド・ウッド・ディスカバリー(愛知県新城市)は、オーストラリアの木工機械メーカーと共同開発した切削・研磨機の最新型「ウッドステージⅢ」の拡販を開始する。
ノーリツと伊藤園 むぎ茶穀配合の緩衝材共同開発
ノーリツ(神戸市)は、大手飲料メーカーの伊藤園(東京都)と共同で、むぎ茶飲料生産後のむぎ茶穀をリサイクルした給湯器用緩衝材を開発。9月からガス給湯器の梱包材として順次採用する。
ポラテック 佐賀第2工場建設を決定
ポラテック(埼玉県越谷市)は、ポラテック西日本の佐賀工場の工場増設を決め、20日に佐賀県、唐津市と工場立地協定を締結したことを明らかにした。
細田木材工業 新たに高性能の不燃木材製造開始
細田木材工業(東京都)は、2年前に開始した不燃木材の製造が順調で、新たに、より高性能な不燃木材の製造に着手した。
IDA断熱診断普及協会 中古住宅の総合評価で家寿命評価
IDA断熱診断普及協会(札幌市)は、「JJJ断熱診断」を含む中古住宅の総合評価により家寿命を評価することで、全国の金融機関での中古住宅ローンの実現を目指していく。
長尺面材市場 品薄に警戒感
長尺合板は、日新の境港本社工場での10尺レースの焼損により、今後8尺以上の品薄感が強まりそうだ。
いいづな お山の発電所 梱包材の製材工場建設中
「いいづな お山の発電所」を運営する長野森林資源利用事業協同組合(長野市)は、未利用材を有効活用する一環として製材工場を建設中だ。