強度表示木材
ダイテック 地域材活用、大断面の機械等級材に対応
協和木材 杉KD柱角は全量を機械等級材で出荷
二宮木材 機械等級材の出荷が倍増、平角在庫を増やす
渡良瀬林産 グレーディングマシンで強度測定、集成管柱も計画
山大 大断面製材のJAS取得に取り組む
坂詰製材所 群馬県内で初めてJAS機械等級認定取得
ヤマムラ 年内にJAS機械等級、目視等級取得目指す
ウッディーコイケ JAS品以外も強度・含水率測定
TOKYO WOOD普及協会 強度印字で独自ブランド築く
中国木材 米松KD材ドライビームはE110、SD20
櫻井 JAS取得準備、桧はE110、杉はE90
山長商店 大断面製材のJAS取得を検討
岐阜県木連 一般桧製材品で12メートル無柱空間
マルホ 米松KD材はE110以上を印字
院庄林業 国産材製材「乾太郎」はE90以上を表示
東部産業 来年から杉平角の機械等級材を出荷予定
金子製材 JAS機械等級材で杉梁・桁の比率増やす
かつら木材商店 受注生産で桧の強度表示木材を供給
山下木材 強度表示した平角の量産化を計画
木栄 今年度中のJAS機械等級認定取得目指す
全木連 12月20日までJAS構造材補助物件受付
記事ランキング
- ランバー宮崎協同組合 非住宅受注拡大へ加工能力拡充
- 8月の合板供給 内外産とも今年最低に
- 住友林業 米国へ初の2×4構造材輸出
- 桑原木材 「美濃加茂製材工場」が本格稼働
- 鹿島建設 木質耐火被覆工法 「TielKaSOLID」を開発
- アイジー工業 金属製屋根材の下地適用範囲拡大
- イーレックス ベトナムでバイオマス混焼試験始動
- キーテック 160E・高強度LVLを再販売へ
- アーキテクト・ディベロッパー 佐川工務店を子会社化
- 会計検査院 3Dレーザースキャナー、活用状況低いと判断

日刊木材新聞社 木造社屋紹介動画