兵庫県はあす6月1日、兵庫県立総合射撃場(兵庫県三木市)をオープンする。
兵庫県はあす6月1日、兵庫県立総合射撃場(兵庫県三木市)をオープンする。
赤庄産業(奈良県吉野郡)は、桧小断面構造用集成材の製造に向けて回転プレスを導入し、構造用集成材JASの取得を目指す方針を示した。
ハコビックス(愛媛県東温市)は、メタル便に加盟し、四国地区の集配拠点としての機能を高めていく。
三邦物産(東京都)は4月30日付で、PEFC認証のCOC認証を取得した。
ERIホールディングス(東京都)は、建設コンサルタントの国土工営コンサルタンツ(大阪市)と河川環境コンサルタントの福田水文センター(札幌市)を子会社化することを決めた。
YKK AP(東京都)は、関電工(同)と建材一体型太陽光発電(BIPV)の開発に向けて業務提携した。
新潟合板振興(新潟市)は、国産広葉樹を表裏面に使った合板の開発を進めている。
京都大学(京都市)と住友林業(東京都)は5月28日、世界初の木造人工衛星(LignoSat)が完成したことを発表した。
シー・エス・ランバー(千葉市)は8月をめどにサイディングプレカット事業に参入する。
日本住宅・木材技術センター(住木センター、東京都)は来年4月に適用される、小規模木造建築物の壁量・柱の小径の基準改正に伴い、新たな在来用の設計支援ツールを整備し、公開した。