ノーリツ(神戸市)は、使用済み給湯器を回収・再資源化し、新たな給湯器の材料に使用する「クローズドリサイクル」のスキーム構築に着手する。
クロノスパンのジーグラー工場買収 欧州委員会が承認
クロノスパン(オーストリア・ザルツブルグ)は5月21日、ジーグラ―(ドイツ)のルーマニア・セベス工場買収について、欧州員委員会から独占禁止法にかかわる最終承認を得た。
北関東の国産材丸太 栃木で杉柱取りが急反発
栃木県で下落基調にあった杉柱取り丸太が急反発している。
アプト・シンコー ヴィチムアカ松製品加え、多彩な等級販売へ
アプト・シンコー(富山県高岡市)は12日、ロシア産アカ松製材品を「第3の原料」として捉え、第2の原料である原板から取得する製材品とともに、多様なロシア製材品をそろえることで顧客満足度を高めていく事業を進めることを明らかにした。
アジア航測 森林火災検知システムの販売準備
アジア航測(東京都)は先月、森林火災検知システムを提供するドイツのドライアド・ネットワークと販売店契約を締結し、日本国内での早期の販売開始に向けて現在準備を進めている。
ビシュウとアサイウッドマテリア 準不燃杉合板の大臣認定取得、拡販へ
ビシュウ(愛知県春日井市)とアサイウッドマテリア(AWM、同弥富市)は、準不燃構造用合板の開発プロジェクトで準不燃材の大臣認定を取得した。
竹中工務店 ジャパンウッドラベル、ウッドカーボンラベル取得
竹中工務店(大阪市)は日本ウッドデザイン協会が運用するJapan Wood Label(ジャパンウッドラベル)とWood Carbon Label(ウッドカーボンラベル)の認証を、同社が設計・施工した「FLATS WOODS 木場」で取得した。
三菱地所グループ 都心部で普及型純木造4階建て
三菱地所グループによる中大規模建築の木造・木質化の取り組みを凝縮したプロジェクトが、東京都内で進んでいる。
ティ・カトウ 「APSストロング」の防錆タイプ開発
ティ・カトウ(東京都)のAPS事業部は、防錆に対応した新製品「APSストロング 防錆タイプ」を開発し、6月から本格的に販売を開始した。
国交省 改正法施行で建築確認の検査機関負担増
国土交通省は、4月の建築基準法と省エネ法の改正に伴い、法改正の影響を把握するため、法改正施行日前後の建築確認・省エネ適判の申請・審査状況について3月以降、調査している。