GOODLINKS JAPAN(香川県仲多度郡)は、「災害レスキュー本部」を設置、有事の際にモデルハウスを被災地に届ける体制を整えた。
国土交通省 建設業担い手確保へ契約取引のルール整備
「建築業法及び公共工事の入札及び契約の適正化の推進に関する法律の一部を改正する法律案」が8日、閣議決定した。
ジョイフル本田 SGEC認証合板の販売開始
ジョイフル本田(茨城県土浦市)は、運営するホームセンターの資材売り場で新たにSGEC認証合板の販売を開始した。
ジューテック 太陽光発電設備工事の新会社設立
ジューテック(東京都)は1日付で、太陽光発電設備工事業の新会社「ジオシャイン」を設立した。
SAIグループホールディングス CLTセルユニットを台湾へ
SAIグループホールディングス(SGH、福岡市)は、独自に開発したCLT CELL UNIT(CCU、CLTセルユニット)の海外展開として、まずは台湾で少しずつ足場を固めている。
タツミ・TNウォルシュビーム 新工法の初採用物件2棟の建設進む
タツミ(新潟県見附市)が昨夏から展開している、中大規模木造用の新工法「TN-WOLSH Beam(ティーエヌ・ウォルシュビーム)」の初採用物件2棟が青森県と宮城県で建設中だ。
佐々木木材防腐 畳とスタイロフォームの防音システム開発
佐々木木材防腐(群馬県前橋市)は、畳とスタイロフォーム(押出法発泡ポリスチレンフォーム)を組み合わせた防音システムを開発した。
1月の合板供給 内外産2カ月連続で前月割れ
2024年1月の合板供給は内外産で40万2,000立方メートルとなり、前月比では0.6%減とほぼ横ばいながら2カ月連続で減少した。国産合板と輸入合板は対照的な動きで、国産合板の生産量は前月から2万立方メートル近く減って過去7カ月で最小となった。
日立システムズ 女川町の森林調査をドローン、AI解析で
日立システムズ(東京都)は、宮城県牡鹿郡女川町の町有林を対象に、石巻地区森林組合(宮城県石巻市)の協力を得て、森林調査の効率化を目的にドローンとAI解析ソフトを活用した森林調査のDXに関する実証実験を実施。
伊賀プレカット協組 9月に近隣の新工場へ全面移転
伊賀プレカット協同組合(三重県名張市)は、9月に名張市内の新拠点に全面移転し、プレカット工場を一新する。河川の大規模工事による土地収用を契機としたもので、土地代を含めた総投資額は約11億円。