7月の新設住宅着工戸数(国土交通省発表)は6万1,409戸(前年同月比9.7%減)となり、4ヵ月連続で減少した。
茨城の国産材丸太 杉柱取り栃木勢手当てで急伸
茨城で7月下旬から原木相場が値上がりし始めた。
林野庁26年度予算概算要求 「森の国・木の街」実現へ 森林資源循環利用施策打ち出す
林野庁の2026年度概算要求予算は、前年度当初予算比12.7%増の3,457億6,200万円を計上した。
10月2~4日、ポートメッセなごや 「日本木工機械展2025」開催迫る
日本木工機械工業会(日木機)は8月28日、名古屋市内で懇談会を催し、今秋開催の「日本木工機械展/Mokkiten Japan2025」の概要を発表した。
【電子版速報】東京港木材製品需給 製品在庫、4ヵ月連続増加
モクテックカメムラ ファインクリスタルブルーで難燃材料認定
亀村木材(千葉県香取市)のモクテックカメムラは、7月にファインクリスタルブルーが国土交通大臣認定(難燃材料番号RM-0062〈基材ヒノキ小節11~13ミリガラス塗装品〉)を取得した。
神戸製鋼所 サムリンとブラックペレットの事業化検討
神戸製鋼所(神戸市)は25日、森林資源管理やアブラヤシ農園経営を行うサムリン・ストラテジック・コーポレーション(サムリン、マレーシア・サラワク州)と、CO₂削減に資する原燃料であるブラックペレットの製造・販売に関する共同事業化の検討開始に合意したと発表した。
北関東の国産材丸太 杉柱取り丸太が値上がり
北関東の国産材丸太は、杉3メートル柱取り丸太が6月に栃木県で1万5,000円台(市場渡し、立方メートル)に回復した後、一進一退が続いたが、8月は1万6,000円弱(同)まで上昇した。
輸入木質系燃料の2025年上半期入荷量 木質ペレット入荷量が5割近く増加
2025年上半期(1~6月)に入荷した木質系輸入燃料は、木質ペレットとPKS(パームヤシ殻)などを合わせて754万9,000トン(前年同期比32.1%増)と大幅な増加となった。
国交省26年度予算概算要求 住宅分野は災害対策、省エネ化など柱に
国土交通省は2026年度予算の概算要求で総額7兆812億円(前年度当初予算比19%増)を要求した。