中国木材(広島県呉市)は、競合するRウッド集成平角の弱基調を受けて、19日納入分からドライ・ビームを8~10%値下げした。
日本アクア 自社株買いと新株予約権発行
日本アクア(東京都)は19日、最大12億円の自社株買いと、取得した自社株を割り当てる新株予約権の発行を行うと発表した。同手続きで調達した資金で現場発泡ウレタン断熱材の原材料の物流拠点を5拠点増やし、さらなる事業拡大を進める。
出光興産 徳山事業所に木質バイオマス発電所
出光興産(東京都)は、徳山事業所(山口県周南市)に出光徳山バイオマス発電所(発電出力5万kW)を新設し、12日に竣工式を開いた。
旭川林産協同組合 広葉樹丸太25年ぶりの高値
旭川林産協同組合が16日に主催した北海道産広葉樹銘木市で丸太価格は過熱の様相を見せた。
国土交通省 こどもエコすまい支援事業の要件見直し
国土交通省は、2022年度第2次補正予算に基づき創設した「こどもエコすまい支援事業」の要件を見直した。
飛島建設と国際緑化推進センター 地中丸太の10年後を掘り出し調査
飛島建設と国際緑化推進センターは、地中に埋めた丸太の炭素貯蔵効果の確認に向けた取り組みを共同で進めている。
ウッドワン 来年4月から設計価格改定
ウッドワン(広島県廿日市市)は、建具や収納、床材、階段部材などの建材について、設計価格を見直し、来年4月1日受注分より値上げする。
アーティストリー 5軸加工機導入しCNCラボ開設
家具製造のアーティストリー(愛知県春日井市)は、自社工場内に「CNCラボ」を開設した。
LIXIL 31年3月期までにアルミリサイクル率100%
LIXIL(東京都)は15日、脱炭素・資源循環型社会の実現に向けて2031年3月期にアルミリサイクル率100%達成の目標を掲げた。
岐阜県 県産材利用促進条例を公布
岐阜県は20日、県産材の利用促進を目的とした「岐阜県木の国・山の国県産材利用促進条例」を公布した。