三津橋産業(北海道士別市)は、チップ生産を行う富良野工場を一新することを発表した。
WFP 主力工場に30億円の付加価値投資
ウェスタンフォレストプロダクツ(カナダBC州)は製材の付加価値化を推進するため、総額2,900万カナダドル(30億7,400万円)の設備投資を実施すると発表した。
米国の6月の新設住宅 戸建て22カ月ぶり100万戸割れ
米国の6月の新設住宅は、年率155万9,000戸(前月比2.0%減)となり、前月の改定値からわずかに減少した。
欧州材第3・四半期交渉 交渉長引き、産地側が軟化
欧州材第3・四半期は、産地価格は調整局面となったが、四半期全体で数量は通常の半分以下、約4割にとどまったとの見方が多い。
朝日ウッドテック 2050年度にCO₂排出ゼロへ
朝日ウッドテック(大阪市)は、グループ会社全体で消費するエネルギーや電力によるCO₂を、2013年度を基準に、30年度に半減し、50年度には全体としてゼロにすることを決めた。
ランバーやまと協業組合 人吉市内に新工場整備
桧KD材専門メーカーのランバーやまと協業組合(熊本県上益城郡)は、新たに熊本県人吉市内の人吉中核工業用地内に人吉工場(仮称)を整備する。
東北の国産材原木市況 カラ松、杉並材弱含みに
東北の国産材原木相場は、全般に弱含み気配が出てきた。
BIMオブジェクトジャパン 日本FLOWと業務提携
BIM object Japan(BIMオブジェクトジャパン、東京都)は19日、日本FLOWとの業務提携を発表した。建材や設備、家具メーカーのBIMオブジェクトの国内流通が目的。
シェアリングエネルギー 「シェアでんき」電気代上昇、電力逼迫で関心
分散電源の創出により、エネルギーシステムの変革に取り組んでいるシェアリングエネルギー(東京都)は、エネルギー価格の高騰、電力不足による節電要請などの環境変化で注目を集めている。
助太刀 船井総合研究所と業務提携
建築業界内の人手不足を解消するマッチングプラットフォーム「助太刀」を運営する助太刀(東京都)は、船井総合研究所(船井総研、大阪市)と業務提携し、船井総研の取引企業に対し、助太刀のサービスを提供する。