ナイス(横浜市)は、ナイスサポートシステムで新メニュー「スマとく」の提供を始めた。
再造林推進総決起大会 秋田の再造林に新たな1ページを
秋田県と秋田県再造林推進協議会は7月26日、秋田市内で再造林推進総決起大会を開いた。
【電子版速報】6月の新設住宅着工 2ヵ月連続で減少
ハウステクノグループ 13発電所で25MWに
ハウステクノ(大阪府貝塚市)と関連会社が全国で展開する太陽光発電事業は、5年間で合計13カ所の発電所となり、総発電出力が25MWに達した。
永本建設 地域材付加価値化へ流通と連携
永本建設(広島県廿日市市)は25日、事業再構築補助金を活用して建設した新しい作業場「明石WOOD YARD(ウッドヤード)」を披露する除幕式と新製品発表を兼ねる会を催した。
セルコホーム 住宅・非住宅分野で新FC・VC
セルコホーム(仙台市)は、非住宅分野の木造需要増加を背景として4月から既存のBP(ビジネスパートナー)加盟制度に、新FC制度(住宅部門)・新VC制度(木造非住宅・輸入リノベーション)を導入し、ニーズに合わせた制度を選択できる新体制を本格始動した。
中国向け杉丸太輸出 ロックダウン解除も回復鈍く
6月のロックダウン(都市封鎖)解除で回復が見込まれた中国向けの杉丸太輸出が振るわない。5月の輸出量は6万9,592立方メートル(前年同月比47.3%減)と昨年8月以来の低水準だった。
アイカ工業 窯業系サイディング改修工法を開発
アイカ工業(名古屋市)は、窯業系サイディング改修工法「ジョリパット リミュール工法」を開発し、8月1日に発売する。
FLAM 今月から本格稼働
福島県高度集成材製造センター(FLAM)が、今月から本格稼働を開始した。
エコグリーンホールディングス 千葉県で早生樹のバイオマス燃料化実証事業
エコグリーンホールディングス(東京都)は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「木質バイオマス燃料等の安定・効率的な供給・利用システム構築支援事業」の採択を受けた。これにより、千葉県での持続可能なエネルギーの森づくり実証事業(植林・育苗)を開始した。