中東(石川県能美市)は、独自仕様の耐火集成梁で2時間耐火の大臣認定を7月14日付で取得した。
宮川工機 プレカット機MPSー1が機械遺産に
宮川工機(愛知県豊橋市)のCAD/CAMプレカットシステムの第1号加工機であるMPSー1がこのほど、日本機械学会の「2022年度機械遺産」に認定された。
トーセングループ 2工場新設、大径材活用へ
トーセン(栃木県矢板市)グループは、大径材を活用する工場建設を進めている。
22年上半期丸太需給 製材用、合板用ともに前年比増
2022年上半期の丸太供給量は、製材用863万9,000立方メートル(前年同期比5.9%増)、合板用304万5,000立方メートル(同19.3%増)となった。
岡山県真庭市 ヤナギのコンテナ苗を栽培
岡山県真庭市は、早生樹を活用した産業の創出に向けて、市内に自生するヤナギの木から採取した枝からコンテナ苗を生産する実証事業に着手した。
越井木材工業 木製浮き基礎工法をコンビニや万博建物に
越井木材工業(大阪市)は、コンビニエンスストアや2025年大阪・関西万博会場の建物に「木製浮き基礎工法」を積極的に提案している。
東京海上ホールディングス・新本社 木材使用量は世界最大規模
東京海上ホールディングス(東京都)は、建て替えを計画している丸の内の新本店ビルのデザインを公表した。地上20階、高さ100メートルのビルの柱と床に国産材を利用する計画で、一つの建物に利用される木材の使用量としては世界最大規模となる見通し。
BXカネシン 木造倉庫・畜舎を規格化
BXカネシン(東京都)は規格型の木造倉庫「MP木造倉庫」を開発し、中大規模木造市場への参入を目指すプレカット会社や施工業者を後方支援する。
米国産米松丸太8月積み 逆ザヤ続くも前月比50ドル安
大手製材工場向け米国産米松丸太の8月積み輸出価格は、尺上、尺下とも前月比50ドル安となった模様だ。
第73回全国植樹祭 岩手で来年6月4日に決定
岩手県は8日、国土緑化推進機構の理事会で、第73回全国植樹祭の開催日が2023年6月4日に決定されたことを公表した。