ネットイーグル(福岡市)は非住宅対応のプレカットCAD「XF15」で、在来工法の仕口、継ぎ手に完全対応する。
十勝広域森林組合 池田製材工場に第2工場建設
十勝広域森林組合(北海道河西郡)は、同組合の池田製材工場にラミナなどの建築用材を製材する第2工場を建設する。
農林水産省「外国資本による森林取得の調査」兵庫で発電用に大規模買収
農林水産省の調査結果によると、2021年に発生した外国資本による森林取得は、合計19件、231ヘクタールだった。
ノダ 9年ぶり、全面的に商品刷新
ノダ(東京都)は、フロアや建具、収納、造作材の商品ブランドを全面的に刷新し、来年4月から新ブランド「Canaeru(カナエル)」を展開する。
オーシカ インドネシアで接着剤の生産能力倍増
オーシカ(東京都)は、インドネシアでの事業強化を進めている。
AMGHD 川﨑ハウジングを子会社化
AMGホールディングス(名古屋市)は8日、住宅会社の川﨑ハウジング(熊本市)及び子会社のハウメンテ(同)の全株式を取得し、子会社化すると発表した。
山佐ホールディングス 原木の安定確保へ林業経営に参入
山佐ホールディングス(鹿児島県肝属郡)は、林業経営に参入するため山佐林業(同)を設立した。
J-クレジット制度 制度文書改定、10日に施行
温室効果ガスの排出削減・吸収量を認証するJ-クレジット制度において、森林吸収系のクレジット創出拡大を目指した制度文書改定案(7月6日付1面既報)が5日に審議・決定され、10日付で施行された。
双日 原木輸入業務を双日建材に移管
双日は原木輸入業務を子会社の双日建材(東京都)に移管することを決めた。
秋田、青森の大雨 住家で浸水被害
秋田、青森を中心に連日降り続く大雨の影響で、秋田では五城目町、大館市、青森では鰺ケ沢町などで小河川付近の住家などへの床上・床下浸水が出ている。