小林木工(兵庫県三木市)は、抗ウイルス・抗菌コーティング加工の「メディカルナノコート」のためのコーティング設備を本社工場内クリーンルームに設置した。
東北の国産材原木市況 在庫増と虫害で手当て意欲弱く
東北の国産材原木市況は、カラ松の値下がりが止まり踊り場に。
ポラテック MPブレースシート採用の平屋非住宅
ポラテック(埼玉県越谷市)は、さいたま市でブレース受け金物「MPブレースシート」を用いた非住宅木造施設の建築を進めている。
池上産業 英国グリップシュアのノンスリップシステムを導入
池上産業(広島県福山市)は、英国のグリップシュアとライセンス契約し、木材の表面にボーキサイトによる滑り止め加工をする技術「ノンスリップシステム」の加工設備を設置した。
チリ製材品9月積み 薄板、割角とも約20ドル安
チリ産ラジアタ松製材品の9月積み(アラウコ5番船、CMPC4番船)産地価格は、薄板、割角とも中心値が390ドル程度(C&F、立方メートル)と前回比約20ドル安(同)となった。
なかにし 工務店向け杉製材工場新設
青森県の有力プレカット企業、なかにし(青森県五所川原市)が、本社プレカット工場隣接地に杉製材工場を新設する。
ケイミュー 来年2月1日出荷分から、窯業系屋根材など値上げ
ケイミュー(大阪市)は、2023年2月1日納入分から窯業系屋根材、窯業系外壁材、SOLIDの本体と関連部材について10~15%前後の値上げを実施すると発表した。
東北ボーリング 新社屋、CLT活用でZEB実現
東北ボーリング(仙台市)は、仙台市若林区で新社屋の建設を進めている。新社屋はCLTを活用してZEBの実現を目指した宮城県で初となる建物で、CLTを床、屋根に使用し、柱、梁材に被災地・石巻市の宮城県産材を使用する。
中国木材 ドライ・ビーム、杉集成管柱、HB値下げ
中国木材(広島県呉市)は、10月出荷分からドライ・ビーム、杉集成管柱、ハイブリッド・ビームを8~10%値下げする。
オカダNANSEI プロセッサにストローク式初投入
オカダNANSEI(南星機械、熊本県菊池市)は、アタッチメント式ストローク式プロセッサ「NSPー45」を開発した。