米松KDタルキの4~6月積みの輸出価格は交渉が遅れていたカナダBC州内陸シッパーの成約価格が855~860ドル(C&F、立方メートル)となった。
中央住宅・高砂建設・アキュラホーム 先進的エネルギーマネジメント街区が完成
中央住宅(埼玉県越谷市)、高砂建設(同蕨市)、アキュラホーム(東京都)の3社が街区形成を手掛けた「浦和美園E-フォレスト2021」が完成した。
南海プライウッド 6月からカタログ品値上げ
南海プライウッド(香川県高松市)は、6月1日受注分から「2022年度版総合カタログ・専用カタログ」の設計価格を値上げする。
日本製紙木材 断熱材10%値上げ
日本製紙木材(東京都)は、7月からセルローズファイバー断熱材「スーパージェットファイバー」の販売価格を10%値上げする。
ジューテック 山崎実業とコラボ
ジューテック(東京都)は、山崎実業(奈良県生駒郡)とコラボし、プライベート商品「住実」で同社製品の販売を開始した。
日輝ホールディングス 森林由来のバイオ原油精製事業化へ
日輝ホールディングス(横浜市)は、太陽石油(東京都)と国内で初の森林資源を活用したグリーンファイナリー事業化への検討を進めている。
アイジー工業 金属製外装材値上げ
アイジー工業(山形県東根市)は、7月1日出荷分から「アイジーサイディング」「アイジールーフ」「アイジーヴァンド」の全商品(本体と付属品)を値上げする。
アキレス、ゼオン化成、エクセルシャノン 外壁壊さない断熱改修工法
福島明北海道科学大学名誉教授が発起し、アキレス(東京都)、ゼオン化成(同)、エクセルシャノン(同)が協働して、戸建て住宅断熱改修の新工法を開発した。
関東の国産材商況 杉間柱、引合い急増で反発
関東市場では、昨秋から国産材製品の軟調相場が続いてきたが、3月になると羽柄材に下げ止まり感が広がり、4月上旬から杉間柱が値上がりに転じた。
LboseとArchi Village 建材カタログをデジタル管理
Lbose(熊本市)が運営し、フリーランスを中心としたメンバーを組織し企業のデジタルプロダクト開発を支援する「ATTEND biz」は、建材業界のDXを加速させる建材商品情報の総合プラットフォーム「建材サーチ」をArchi Village(東京都)と共同で開発した。