ナイス(横浜市)は、かねて計画していた大型物流拠点「関東物流センター」(埼玉県入間郡)の大型物流倉庫を着工したと発表した。
苫小牧広域森林組合 生産スピード向上で生産量10%増
苫小牧広域森林組合(北海道勇払郡)はさきごろ、19年から計画していた新製材工場を完成させ、稼働を開始した。
スウェーデンハウス、野原HD、homie ウェブ強化で契約数増加
スウェーデンハウス(東京都)と野原ホールディングス(同)、homie(ホーミー、同)は15日、共同開発した音声対応のVR展示場を公開した。VR展示場で顧客が音声で質問すると、ホーミーの担当者が代行で会話して初期対応する。
朝日ウッドテック 一部床材の受注停止解除
朝日ウッドテック(大阪市)は今月から、複合フロアで薄物MDFを基材に使用した一部の対象床材の受注停止を解除している。
SAIグループホールディングス CLTセルユニットの提案本格化
SAIグループホールディングス(SGH、福岡市)は、同社が開発したCLT CELL UNIT(CCU、CLTセルユニット)の提案を5月から本格化させる。
UPMキュンメネ パルプ等スト続くも製材工場は稼働
北欧総合林産大手UPMキュンメネ(フィンランド)の労働者ストライキが妥結せず、最長5月14日まで延長の可能性が高まった。
ウッドフレンズ 改正省エネ基準の最上位等級取得
ウッドフレンズ(名古屋市)は14日、4月1日以降に評価認定を受ける同社住宅が、改正省エネルギー対策等級の最上位等級(断熱等性能等級5)を取得したと発表した。
ウッドファースト ロシア材代替で杉野縁に引き合い
ウッドファースト(徳島県小松島市)は、ウッドショックの影響で杉9対桧1の比率から桧が2割に増加。ロシアのウクライナ侵攻を受けて、直近ではアカ松30×40㍉の代替で杉30×40㍉の引き合いが増えている。
田原バイオマスパワー 木質専焼バイオマス発電所起工
JFEエンジニアリング(東京都)など4社が出資する田原バイオマスパワー(愛知県田原市)は15日、木質バイオマス発電所の起工式を開き、工事の安全を祈願した。
ウッドステーション 現場採寸なしでサイディングプレカット
ウッドステーション(千葉市)が開発した採寸なしでのサイディングプレカットの加工が11日、神奈川県内のサイディングプレカット工場で行われた。