日刊木材新聞社

サイトマップ
購読・試読申込み 広告掲載 お問い合わせ
HOME 会社概要 日刊木材新聞 電子版 木材建材ウイクリー Japan lumber reports 刊行物
HOME 会社概要 日刊木材新聞 電子版 木材建材ウイクリー Japan Lumber Reports 刊行物 購読・試読申込み 広告掲載 お問い合わせ サイトマップ 著作権に関するQ&A 記事転載依頼書
電子版ログイン

※会員の方はこちらから

アーカイブ: 日刊木材新聞

アイカ工業 リグニンフェノール樹脂使用の合板・LVL用接着剤

アイカ工業はさきごろ、リグニンフェノール樹脂を原料に使用した合板・LVL用接着剤「合板・LVL用バイオフェノール」を開発し、発売した。

米国産米松丸太6月積み 前値据え置きも先高観

大手製材工場向け米国産米松丸太の6月積みは尺上、尺下とも前月値据え置きとなった模様だ。

中国木材輸入 1~4月丸太輸入32%減、製材が補完

4月までの中国の丸太輸入量が30%余り減少している。

建材商社4社、22年3月期決算 ウッドショックで過去最高収益

伊藤忠建材、SMB建材、双日建材、トーヨーマテリアの建材商社4社の2022年3月期決算はいずれも増収増益で、過去最高収益を記録する会社が続出した。

ナイス 空間木質化提案をブランディング

ナイス(横浜市)は、空間木質化の提案を「WoWooD(ワウッド)」としてブランディングし、展開を始めた。

丸美産業 米ツガクリア材の安定供給体制強化 

丸美産業(名古屋市)は、主力商品である米ツガKDクリア材の安定供給体制を強化した。

しれとこプレカットセンター プレカット機械更新と工場拡張

佐藤製材工場(北海道斜里郡)の関連会社であるしれとこプレカットセンターは、横架材加工機、羽柄材加工機などのプレカット機械の更新とともに、工場を100坪ほど拡張する。

エヌ・シー・エヌ 温熱・構造計算とBIMデータパッケージ化

エヌ・シー・エヌ(東京都)は、2025年の4号特例の縮小と省エネ基準への適合義務化に向け、「温熱計算」「構造計算」「BIM出力データ」を一貫パッケージ化したサービスを開発していることを明らかにした。

中国産針葉樹合板 入荷量、異例の1万立方メートル超え

中国からの針葉樹合板の輸入量が急増している。

東北合板工業組合 高倍率耐力壁の大臣認定取得

東北合板工業組合は、全層カラ松及び全層米松の9㍉厚構造用合板で木造軸組構法の壁倍率5.0、樹種制限なし(全層杉)の12㍉厚で同4.7の国土交通大臣認定を取得したと発表した。

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 368 固定ページ 369 固定ページ 370 … 固定ページ 878 次のページ

最近の投稿

  • 19450
  • 3月のプレカット調査 受注低水準つづく

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2022年3月
    • 2021年3月

    カテゴリー

    • 未分類

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    日刊木材新聞社

    〒135-0041
    東京都江東区冬木23-4
    Tel  (03)3820-3500(代)
    Fax (03)3820-3519
    URL https://jfpj.jp
    HOME
    • 会社案内
    • 日刊木材新聞
    • 電子版
    • 木材建材ウイクリー
    • Japan Lumber Reports(英字紙)
    • 刊行物
    • 購読・試読申込み
    • 広告掲載
    記事
    • 一般
    • 製材
    • 連載
    • 機械
    • 森林・林業
    • 経営
    • 開発
    • 行政
    • 木材
    • 建材
    • プレカット
    • 住宅・建築
    • 環境
    • バイオマス
    • その他
    • お問い合わせ
    • サイトマップ
    • 著作権に関するQ&A
    • 記事転載依頼書
    • 電子版について
    • 料金
    • 利用規約
    • 電子版Q&A
    • 電子版に関するお問い合わせ
    Copyright © Japan Forest Products Journal co.,ltd All Rights Reserved.