下川フォレストファミリー(北海道上川郡)は、割り箸製造の技術を応用し、新たな製品として目串(めぐし)」の生産を開始した。
緑産 スコーピオンが好調な滑り出し
緑産(相模原市)グループが日本総代理店を務める、ドイツ・クラースのテレスコピックハンドラー「スコーピオン」が好調な滑り出しとなっている。
国内産構造用集成材 ラミナ上昇背景に強含み
国内産Wウッド及びRウッド構造用集成材は、中心値が前月比1,000~2,000円高の7万6,000~7,000円(プレカット工場着、立方メートル)に上昇してきた。
真庭森林組合 チップ集積基地で火災
真庭森林組合(岡山県真庭市)の木質バイオマス月田総合集積基地(真庭市月田)で8日、火災が発生した。
子育てグリーン住宅支援事業 6月までの申請ペース伸び悩む
「子育てグリーン住宅支援事業」の補助金申請は、第1期、第2期の申請期間が終了した。
セレンディクス 3Dプリンター素材開発へ
セレンディクス(兵庫県西宮市)は、タイ素材大手の(SCG)と3Dプリンター建築用素材の共同開発に向け業務提携した。
シモアラ 素材生産事業が拡大
シモアラ(石川県加賀市)は、素材生産に参入して3年目に入った。今後は人員を増強して、植林にも積極的に取り組んでいく。
ヤギサワ 製材設備一新で板割効率化へ
ヤギサワ(栃木県日光市)は12月をめどに既設のオートテーブルをツインオートテーブルに更新し、仕分け搬送装置も導入する。テーブルの更新により丸太から板割りまでの製材設備が一新される。
大和ハウス工業 25年度国内戸建て販売は前期超え5,500棟計画
大和ハウス工業(大阪市)は、2025年度戸建て住宅事業で国内では注文・分譲それぞれ前年度超えの販売を計画する。
福栄 4号特例縮小対策に「おうちプラン」
福栄(長崎県島原市)は、4号特例縮小と改正建築基準法対応の設計図書を整備し、規格住宅パッケージ商品「おうちプラン」で対応力を強化する。