エヌ・シー・エヌ(東京都)は1日、埼玉県川口市内に木構造に関する技術開発の拠点となる「木構造技術開発センター(Timber Structure Lab.)」を開設した。
YKK AP 24年度に営業利益率1.7倍
YKK AP(東京都)は2025年3月期(24年度)に売上高営業利益率7.1%(同2.9㌽増)の計画目標を掲げた。
ラトビアベニヤ、ウクライナ支援で 合板用丸太1㎥につき5ユーロ寄付
ラトビジャス・フィニエリス(ラトビアリガ、ラトビアベニア)は1日、本社工場とロシア国境沿いにあるベレムス工場で利用するラトビア産合板用丸太1立方㍍ごとに5ユーロ(625円相当)をウクライナの人々に寄付することを明らかにした。
ネットイーグルのプレカット工場アンケート ウッドショックで半数が増益
ネットイーグル(福岡市)が全国のプレカット工場を対象に実施したアンケート調査で、今期の工場の稼働は「低下」が32%と前年の63%から半減する一方、「前より増加」が20%と前年比15ポイント増えた。
BXカネシン 流山市に物流拠点移転
BXカネシン(東京都)は1日、GLP ALFALINK(アルファリンク)流山(千葉県流山市)内に、「関東デリバリーセンター」を移転・開設した。大型物流プラットフォーム内に業務拠点を設けることで、BCP対策や社員の働き方向上の強化につなげていく考えだ。
Jーケミカル バイオフェノール使った接着剤
Jーケミカル(東京都)は、合板用グリーンフェノール樹脂接着剤の製造を開始した。
大建工業 室内ドア、ドア枠、木質住機の大半が通常生産に
大建工業(大阪市)は1日、室内ドアやドア枠、木質住機の大半が2月末時点で通常生産へ移行したことを公表した。
福岡などで森林経営計画策定 チップ製造の中山が山林経営に参入
発電燃料用材製造大手の中山ホールディングス(中山HD、福岡県粕屋郡)と林業関連コンサルティング事業のフォレストマネジメント(FM、横浜市)が設立したメジャーフォレストリー(福岡県朝倉郡)は、福岡、大分両県で森林所有者と森林経営計画策定を進めるなど事業を本格的に始動した。
ロシア、ウクライナ侵攻余波 木材製品、海上輸送で懸念
ロシアのウクライナ侵攻に対する西側諸国からの金融制裁が始まっているが、木材界では資材の海上輸送問題をどう切り抜けるかが重要な課題となってきた。
近藤建設 CLTで木造店舗建設
近藤建設(埼玉県ふじみ野市)は、日本CLT技術研究所が開発したオリジナルCLTパネル工法「LC-core構法」を用いた木造店舗をふじみ野市内で上棟した。