東邦ガス(名古屋市)は、同社初のバイオマス発電所である深谷バイオマス発電所(埼玉県深谷市)が3日から営業運転を開始したと発表した。
KNDコーポレーション 2×4コンポーネント工場でも実習生
KNDコーポレーション(東京都)は、同社建築技能訓練センターで訓練を受けた技能実習生について、2×4工法の建築現場、コンポーネント工場でも活躍できることを明らかにした。
パナソニック ハウジングシステム事業部 非住宅、海外向け事業強化
パナソニック(大阪府門真市)ハウジングシステム事業部は2日、同事業部の2030年度連結売上高目標を5,500億円と21年度から1,000億円増を目指すことを明らかにした。
東北大学・東北電力 カーボンニュートラル実現へ共創研究所
東北大学と東北電力は、1日付でスマート会社実現、カーボンニュートラルなどに関する最先端技術の社会実装の加速を目指す「共創研究所」を設置した。
日集協、住友林業 1時間耐火構造の大臣認定取得
日本集成材工業協同組合と住友林業(東京都)は、「木質ハイブリッド集成材(鋼材内蔵型)有孔梁」で1時間耐火構造の大臣認定取得を明らかにした。
京北銘木生産協同組合 銘木利用した北山天然出絞丸太圧密合板
京北銘木生産協同組合(京都市)が、銘木の北山丸太を板に製材したものを圧縮成形し、その板材3層に重ねた「北山天然出絞丸太圧密合板」でテーブル(台形)やカウンターに仕上げた家具・什器が、地元の旧小学校校舎を利用したサテライトオフィス「京都里山SDGsラボ”ことす”」に数多く採用されている。
オカダNANSEI 新型グラップル発売
オカダNANSEI(南星機械、熊本県菊池市)は新型グラップルA80MR1を発売した。
VUILD 北海道で1号住宅が竣工
VUILD(川崎市)が共創型戦略デザインファームのBIOTOPE(東京都)と新たなデジタル家づくりプラットフォーム「Nesting」の理想を発表。第1号の住宅が北海道弟子屈町で竣工した。
東洋ハウジング CLT14層、15階建て木造ビル建設へ
東洋ハウジング(千葉県鎌ケ谷市)は、CLTパネル工法による14層(1階RC造)の15階建て店舗・事務所併用の高層共同住宅を建設する「東洋木のまちプロジェクト(高層棟)」を始動した。
ウッドリンク 再割ラインを更新
ウッドリンク(富山県射水市)は、同社製材工場の再割設備を9月上旬に更新し、現在、フル生産体制で稼働している。