NOWHERE フェンス材輸出で苦戦
原木、製品輸出のNOWHERE(ノーウェア、宮崎県都城市)は、米国向けフェンス材輸出でコンテナ不足に苦労している。
輸入材過去最大値上げの衝撃⑦ NZ・チリ材 コスト転嫁はこれから本格化
ニュージーランド産ラジアタ松丸太価格は5月末積み~6月初旬積みが前回比24~25ドル(FOB、立方メートル)のかつてない大幅高となり、今後も値上がりが予想される。
7月のプレカット調査 受注100%も稼働90%水準
プレカット工場ではビルダーからの受注がおう盛だ。7月の全国プレカット各社のエリア別受注平均は99.1%(前年同月比9.5ポイント増)と、2カ月連続で増加した。
安田林業 コウヨウザン苗木を県外初出荷
森林施業を主業に総合的な森林管理や特殊伐採を行う安田林業(広島県廿日市市)はこのほど、コウヨウザンのコンテナ苗1,500本(樹高30~50センチ)を初めて県外(福島県)の林業経営者に出荷した。
富国物産 サイディングPC、9月末稼働予定
富国物産(長野市)の2カ所目となるサイディングプレカット工場の建設が進んでいる。
10日からの大雨で 鹿児島で住宅被害、多数
九州南部地域は10日、活発な梅雨前線の影響で大雨に見舞われ、鹿児島県では広域で住宅被害が発生し、山林も被災した。
輸入材過去最大値上げの衝撃⑥ ロシア材 先高と入荷減で市場緊迫
ロシア産製材品は、アカ松KDタルキを中心として産地メーカーの値上げ攻勢が続いている。
ケイミュー 9月から金属建材20%前後値上げ
ケイミュー(大阪市)は、9月1日出荷分から金属サイディングや金属屋根材などの金属建材を値上げする。
マグ・イゾベール グラスウール10K100㍉品を刷新
マグ・イゾベール(東京都)は、住宅用グラスウール断熱材「ポリカット」の10K100㍉品を、熱抵抗値2.2平方㍍・K/W(R2.2)を最低値にした展開に全面刷新する。