富国物産(長野市)の2カ所目となるサイディングプレカット工場の建設が進んでいる。
10日からの大雨で 鹿児島で住宅被害、多数
九州南部地域は10日、活発な梅雨前線の影響で大雨に見舞われ、鹿児島県では広域で住宅被害が発生し、山林も被災した。
輸入材過去最大値上げの衝撃⑥ ロシア材 先高と入荷減で市場緊迫
ロシア産製材品は、アカ松KDタルキを中心として産地メーカーの値上げ攻勢が続いている。
ケイミュー 9月から金属建材20%前後値上げ
ケイミュー(大阪市)は、9月1日出荷分から金属サイディングや金属屋根材などの金属建材を値上げする。
マグ・イゾベール グラスウール10K100㍉品を刷新
マグ・イゾベール(東京都)は、住宅用グラスウール断熱材「ポリカット」の10K100㍉品を、熱抵抗値2.2平方㍍・K/W(R2.2)を最低値にした展開に全面刷新する。
カスタマーサービス 耐震シミュ+積算表を安価に提供
カスタマーサービス(名古屋市)は、ビルダーや工務店から受け取る平面図、立面図を基に2×4工法で構造の安全性を確認したウォールスタットの耐震シミュレーション動画及び構造材の積算表を安価な費用で提供するサービスを始めた。
ジャパン建材 セレクト建材プロジェクト第1弾発売
ジャパン建材(東京都)は、意匠性の高い住空間を提案するセレクト建材プロジェクトの第1弾としてセミオーダーが可能な造作洗面化粧空間「moki(モキ)」の販売を開始した。
大林産業・本社製材工場 モルダー自動投入機を導入
大林産業(山口市)は、本社製材工場内の柱や土台角の修正挽き、加工ラインに材料を自動で投入するための設備を導入した。
輸入材過去最大値上げの衝撃⑤ 欧州材 ラミナ前回比300ユーロ高、入荷激減
欧州産構造用集成材の先物産地価格に下値と上値で300ユーロもの価格差が生じたことで、ラミナ交渉でも産地企業が価格の居所見定めに苦心した。
桧丸太、関西・四国で5万円に迫る
桧3メートル柱取り丸太は、6月下旬の久万広域森林組合(愛媛県上浮穴郡)の原木市で4万円台に到達し、7月6日には4万6000円(立方メートル、市場渡し)を付け、上昇が続いた。